• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症高齢者をケアする看護師の倫理的ジレンマと倫理的価値観に基づく教育プログラム

研究課題

研究課題/領域番号 23792724
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関長野県看護大学

研究代表者

池上 千賀子 (曽根千賀子 / 曽根 千賀子 / 池上 千賀子(曽根千賀子))  長野県看護大学, 看護学部, 助教 (40336623)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード認知症ケア / チェックリスト / 尺度開発 / 看護師 / 認知症高齢者 / 認知症看護ケアチェックリスト / 影響要因 / 認知症看護 / 病院に入院する認知症患者 / 認知症高齢者ケア / 倫理的ジレンマ
研究成果の概要

本研究の目的は,認知症高齢者をケアする看護師の倫理的ジレンマに対応すべく,病院における看護師が行う認知症看護ケアの実情を把握し,それらの認知症ケアに影響を与える要因を検討することである.認知症看護ケアチェックリスト(大切さ,実施頻度の2次元で回答)を作成し,本調査を行った結果,認知症看護ケアの「大切さ」の構成因子は,29項目5因子構造,「実施頻度」は,28項目6因子構造であり,信頼性と構成概念妥当性は確認された.「実施頻度」と属性との関係では,専門知識があると答えた看護師の方が認知症看護ケアの実施頻度が高く.一方,上司・同僚の協力が得られない看護師の方が実施頻度は高かった.

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 病院の看護師が認識する認知症看護ケアの大切さを構成する因子2015

    • 著者名/発表者名
      曽根千賀子,太田勝正
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The contents of nursing care to the elderly people with dementia in general hospitals2015

    • 著者名/発表者名
      Chikako Sone,Katsumasa Ota
    • 学会等名
      International Conference of Alzheimer's Disease International
    • 発表場所
      Parth
    • 年月日
      2015-04-15 – 2015-04-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The contents of nursing care to the elderly people with dementia in general hospitals2015

    • 著者名/発表者名
      Chikako Sone,Katsumasa Ota
    • 学会等名
      INTERNATIOONAL CONFERENCE Alzheimer's Disease International
    • 発表場所
      Pearth
    • 年月日
      2015-04-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一般病棟において看護師が行う認知症高齢者への看護ケアの内容2014

    • 著者名/発表者名
      曽根千賀子,太田勝正
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi