研究課題/領域番号 |
23792735
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
地域・老年看護学
|
研究機関 | 兵庫県立大学 |
研究代表者 |
松井 学洋 兵庫県立大学, 看護学部, 助教 (70549211)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 重症心身障害児 / 睡眠習慣 / 心拍変動 / 自律神経活動 / 在宅看護 / 医療的ケア / 睡眠障害 / 自律神経活動評価 / 突然死 |
研究概要 |
重症心身障害児(以下重障児)の睡眠習慣と夜間睡眠時の自律神経活動の特徴を調べたるために、特別支援学校に通学する大島分類 1 の重障児 17 名(平均 11.6±3.0 歳)および健常児15 名(平均 11.2±3.7 歳)を対象に、Actiwatch2 を対象の非利き腕に、帰宅後から翌日の登校前まで 3 日間装着し、入眠・覚醒時刻、入眠潜時、睡眠時間、夜間覚醒時間を算出した。 また、自律神経活動の測定は ActiHR4 を用い、対象児の胸部に 3 日間夜の 20 時から翌朝 8 時まで装着し、心拍変動を記録した。Actiwatch2 から得られた入眠・覚醒時刻を基に、その間の low frequency (LF)、high frequency (HF)、LF/HF を算出した。睡眠習慣は健常児と重障児で差は見られなかったが、夜間睡眠時の LF/HF は重障児が健常児より有意に高くなっていた。重障児では中枢神経系の障害から、夜間睡眠中も交感神経活動が亢進する可能性が示唆された。
|