• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非破壊分析による火縄銃に用いられた材料と製造方法の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23800023
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 文化財科学
研究機関東京芸術大学

研究代表者

田中 眞奈子  東京芸術大学, 社会連携センター, 教育研究助手 (70616375)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード文化財 / 非破壊分析 / 火縄銃 / 放射光 / 重元素 / 文化財科学
研究概要

非破壊分析により、徳川家康の御用鍛冶である野田清堯製の火縄銃をはじめとする日本の火縄銃の分析を行い、製造方法や用いられている材料を解明すること、そして鉄文化財の非破壊分析法の向上に寄与することを目的に研究を行った。大型放射光施設SPring-8での高エネルギー蛍光X線分析により、非破壊で鉄試料に含まれる微量重元素を検出し、それらを指標に用いられている原料について考察した。また、高エネルギーX線透過撮影を通して銃身の構造や製造方法を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 江戸元禄時代に国友鉄砲鍛冶により製造された火縄銃の金属組織2012

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子、北田正弘
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 76巻第8号 ページ: 489-495

    • NAID

      10030953895

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江戸時代の火縄銃および管打銃の装飾金属と銃床に使用された材料の分析2012

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子、北田正弘
    • 雑誌名

      東京芸術大学美術学部論叢

      巻: 第8号 ページ: 17-29

    • NAID

      110009325316

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高エネルギー蛍光X線分析による鉄文化財に用いられた材料の解明(1)産地の異なる砂鉄中の微量重元素測定2013

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子、永田和宏、宮廻正明、山末英嗣、伊藤真義
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第165回大会(春季)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 高エネルギー蛍光X線分析による鉄文化財に用いられた材料の解明(1)産地の異なる砂鉄中の微量重元素測定2013

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子・永田和宏・宮廻正明・山末英嗣・伊藤真義
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第165回大会(春季)
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Composition and Microstructure of Nonmetallic Inclusions in Japanese Matchlock Gun Fabricated in the Edo Period2012

    • 著者名/発表者名
      anako Tanaka and Masahiro Kitada
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第164回大会(秋期)国際セッション
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 江戸・元禄時代に国友鉄砲鍛冶により製造された火縄銃の金属組織2012

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子、北田正弘
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会環境・エネルギー・社会工学部会「鉄の技術と歴史」フォーラム第17回公開研究発表会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-07-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 江戸・元禄時代に国友鉄砲鍛冶により製造された火縄銃の非金属介在物2012

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子、北田正弘
    • 学会等名
      日本金属学会第150回大会(春期)
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 江戸・元禄時代に国友鉄砲鍛冶により製造された火縄銃の非金属介在物2012

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子・北田正弘
    • 学会等名
      日本金属学会第150回大会(春期)
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Composition and Microstructure of Nonmetallic Inclusions in Japanese Matchlock Gun Fabricated in the Edo Period2012

    • 著者名/発表者名
      Manako Tanaka and Masahiro Kitada
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第164回大会(秋期)国際セッション
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 江戸・元禄時代に国友鉄砲鍛冶により製造された火縄銃の金属組織2012

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子・北田正弘
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会環境・エネルギー・社会工学部会「鉄の技術と歴史」フォーラム第17回公開研究発表会
    • 発表場所
      千葉工業大学(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 元禄時代に国友鉄砲鍛冶により製造された火縄銃の金属組織学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子、北田正弘
    • 学会等名
      日本銃砲史学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 元禄時代に国友鉄砲鍛冶により製造された火縄銃の金属組織学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子・北田正弘
    • 学会等名
      日本銃砲史学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Metallurgical microstructure of Japanese matchlock gun fabricated by the Kunitomo manufacturer in the Edo period2011

    • 著者名/発表者名
      Manako Tanaka and Masahiro Kitada
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第162回大会(秋 期)国際セッション
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Metallurgical microstructure of Japanese matchlock gun fabricated by the Kunitomo manufacturer in the Edo period2011

    • 著者名/発表者名
      Manako Tanaka, Masahiro Kitada
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第162回大会(秋期)国際セッション
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 元禄時代に国友鉄砲鍛冶により製造された火縄銃の金属組織と非金属介在物2011

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子、北田正弘
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2011-06-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 第3章日本の鉄砲(火縄銃)と管打銃に用いられた鋼の金属組織-製作方法と原料についての考察-の執筆2013

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子他(宇田川武久監修)
    • 出版者
      日本銃砲史(仮)、雄山閣
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 日本銃砲史(仮)、 第3章2013

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子他(宇田川武久監修)
    • 出版者
      雄山閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ブリタニカ国際年鑑2013、「世界遺産」の項2013

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子他
    • 出版者
      ブリタニカ・ジャパン株式会社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ブリタニカ国際年鑑2012、「世界遺産」の項(p.271-276)2012

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子, 他
    • 総ページ数
      662
    • 出版者
      ブリタニカ・ジャパン株式会社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi