• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NIRケモメトリクスによる木質考古試料の非破壊材質分析

研究課題

研究課題/領域番号 23800030
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 文化財科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

稲垣 哲也  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (70612878)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード分光分析 / 考古計測学 / 近赤外分光法 / 年輪年代学 / ケモメトリクス / 文理融合型研究
研究概要

文化財資料の材質計測と劣化機構の解明は歴史・考古学においては不可避の課題であり、このため、貴重な資料のいろいろな物性値を迅速・簡便・正確に計測できる手法の開発が望まれている。エネルギーレベルが可視光より低い電磁波の一種である近赤外光の吸収・発光現象に着目した近赤外分光法の利用は、この目的にもっとも適う手法の一つである。本研究では、 長野県遠山郷で発掘された木曽ヒノキ埋没木(3個体)を試料とした。これら試料の年代を年輪年代法によって決定した(AD200-1900)。これらから5mm(放射方向)×10mm(接線方向)×100mm(繊維方向)の試料を連続的に130検体切り出し、各種測定に供した。試料をデシケータ(五酸化二リン)内に1カ月静置して全乾状態とし、全乾密度、近赤外反射スペクトルおよび曲げ弾性率(MOE)を測定した。最後にX線回折測定を行い、結晶化度および結晶幅を求めた。近赤外スペクトルの観察から、試料の劣化の程度および白色腐朽菌の存在を定量的・定性的に評価できることが示された。また、気乾埋没木の近赤外スペクトルから、PLS回帰分析を用いて、試料の各種物性値を予測したところ、十分な決定係数および予測標準誤差で予測が可能なことが示された。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Eucalyptus camaldulensis density and fiber length estimated by near-infrared spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, T., Schwanninger, M., Kato, R., Kurata, Y., Thanapase, W., Puthson, P., Tsuchikawa, S
    • 雑誌名

      WOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY

      巻: 46 号: 1-3 ページ: 143-155

    • DOI

      10.1007/s00226-010-0379-6

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 近赤外分光法による木曽ヒノキ埋没木の材質推定2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣哲也
    • 学会等名
      第28回近赤外フォーラム
    • 発表場所
      那覇
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外分光法による木質系文化財・考古資料材質推定技術の確立2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣哲也
    • 学会等名
      第28回近赤外フォーラム(招待講演)
    • 発表場所
      那覇
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外分光法による木曽ヒノキ埋没木の材質推定2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣哲也
    • 学会等名
      第63回日本木材学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外分光法による木曽ヒノキ埋没木の材質推定2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣哲也
    • 学会等名
      第28回近赤外フォーラム
    • 発表場所
      那覇
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外分光法による木質系文化財・考古資料材質推定技術の確立2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣哲也
    • 学会等名
      第28回近赤外フォーラム
    • 発表場所
      那覇
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近赤外分光法による木曽ヒノキ埋没木の材質推定2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣哲也
    • 学会等名
      第63回日本木材学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi