• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節内骨折に対する新しい治療法:骨製スクリューは既存の生体材料を凌駕するか?

研究課題

研究課題/領域番号 23800040
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関島根大学

研究代表者

河野 通快  島根大学, 医学部, 助教 (30547740)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード骨製スクリュー / 金属製スクリュー / 関節内骨折
研究概要

和牛緻密骨から作製した骨製スクリューを用いて,家兎の膝関節の骨軟骨片固定術を行った(骨群 n = 16,対照:金属群 n = 16).術後 12 週で骨群はマイクロ CT を用いて,金属群はデジタルキャリパーを用いて関節表面からのスクリューの深さを計測し,スクリューが関節腔内へバックアウトしている手術失敗例の割合を調査した.スクリューの深さは,金属群が骨群よりも有意に低値であり,手術失敗例の割合も金属群で高率であった.

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 遊離骨軟骨片固定術において骨製スクリューは金属製スクリューと比較してバックアウトが生じにくい2012

    • 著者名/発表者名
      河野通快,森隆治,今出真司,内尾祐司
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 遊離骨軟骨片固定術において骨製スクリューは金属製スクリューと比較してバックアウトが生じにくい.2012

    • 著者名/発表者名
      河野通快
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi