• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工ウイルスによるレドックス病変部位への薬物送達とその治療

研究課題

研究課題/領域番号 23800045
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関九州大学

研究代表者

戸井田 力  九州大学, 歯学研究院, 助教 (40611554)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードナノバイオ / 医療・福祉 / バイオテクノロジー / 薬物デリバリー
研究概要

従来の薬物キャリヤーは、病変細胞選択性に課題が残されていた。本研究では、天然に存在する球状タンパク質Hsp16.5に着目し、化学的あるいは遺伝子工学的な手法により、肝臓ガン・肝硬変選択性を賦与することに成功した。また、モデル薬物としてドキソルビシン(DOX)を修飾した修飾Hspを肝臓ガン細胞および正常肝臓細胞へ作用させたところ、肝臓ガン細胞への毒性はフリーのDOXと同等であったが、正常肝臓細胞への毒性は劇的に減少した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 1件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Biological evaluation of protein nanocapsules containing doxorubicin2013

    • 著者名/発表者名
      Riki Toita, Masaharu Murata, Kana Abe, Sayoko Narahara, Jing Shu Piao, Jeong-Hun Kang, Kenoki Ohuchida, Makoto Hashizume
    • 雑誌名

      International Journal of Nanomedicine

      巻: 8 ページ: 1989-1999

    • URL

      http://dx.doi.org/10.2147/IJN.S40239

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A protein kinase assay based on FRET between quantum dots and fluorescently-labeled peptides2013

    • 著者名/発表者名
      Shujiro Shiosaki, et al.
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 49 号: 49 ページ: 5592-5594

    • DOI

      10.1039/c3cc41680a

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biological Evaluation of Protein Nanocapsules Containing Doxorubicin2013

    • 著者名/発表者名
      Riki Toita
    • 雑誌名

      International Journal of Nanomedicine

      巻: 8 ページ: 1989-1999

    • DOI

      10.2147/ijn.s40239

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein kinase C (PKC) isozyme-specific substrates and their design2012

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Hun Rang, et al.
    • 雑誌名

      Biotechnology Advances

      巻: 30(6) 号: 6 ページ: 1662-1672

    • DOI

      10.1016/j.biotechadv.2012.07.004

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene Carrier showing all-or-none type response to cancer cell signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Riki Toita, Jeong-Hun Kang, Tetsuro Tomiyama, Chan Woo Kim, Shujiro Shiosaki, Takuro Niidome, Takeshi Mori, Yoshiki Katayama
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society

      巻: 134 ページ: 15410-15417

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1021/ja305437n

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver cell specific targeting by the preS1 domain of hepatitis B virus surface antigen displayed in protein nanocages2012

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Murata, Sayoko Narahara, Kaori Umezaki, Riki Toita, Shigekazu Tabata, Jing Shu Piao, Kana Abe, Joeng-Hun Kang, Kenoki Ohuchida, Lin Cui, Makoto Hashizume
    • 雑誌名

      International Journal of Nanomedicine

      巻: 7 ページ: 4353-4362

    • URL

      http://dx.doi.org/10.2147/INJ.S31365

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel double-coating carrier produced by solid-in-oil and solid-in-water nanodispersion technology for delivery of genes and proteins into cells2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Tahara, T. Kaneko, R. Toita, C. Yoshiyama, T. Kitaoka, T. Niidome, Y. Katayama, N. Kamiya M. Goto
    • 雑誌名

      J. Controlled Release

      巻: 161 号: 3 ページ: 713-721

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2012.05.001

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of human hepatocellular carcinoma cell-targeted protein cages2012

    • 著者名/発表者名
      Riki Toita, Masaharu Murata, Shigekazu Tabata, Kana Abe, Sayoko Narahara, Jing Shu Piao, Jeong-Hun Kang, Makoto Hashizume
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 23 ページ: 1494-1501

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1021/bc300015f

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorometric detection of protein kinase Calpha activity based on phosphorylation-induced dissociation of a polyion complex2012

    • 著者名/発表者名
      Riki Toita
    • 雑誌名

      Anal. Biochem.

      巻: 424 号: 2 ページ: 130-136

    • DOI

      10.1016/j.ab.2012.01.036

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver cell specific targeting by the preS1 domain of hepatitis B virus surface antigen displayed on protein nanocages2012

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Murata
    • 雑誌名

      International Journal of Nanomedicine

      巻: 7 ページ: 4353-4362

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Human Hepatocellular Carcinoma Cell-Targeted Protein Cages2012

    • 著者名/発表者名
      Riki Toita, Masaharu Murata, Shigekazu Tabata, Kana Abe, Sayoko Narahara, Jing Shu Piao, Jeong-Hun Kang,and Makoto Hashizume
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 23 号: 7 ページ: 1494-1501

    • DOI

      10.1021/bc300015f

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein kinase C (PKC) isozyme-specific substrates and their design2012

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Hun Kang
    • 雑誌名

      Biotechnology Advances

      巻: 30 ページ: 1662-1672

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene Carrier Showing All-or-None Response to Cancer Cell Signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Riki Toita, et al.
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 134 号: 37 ページ: 15410-15417

    • DOI

      10.1021/ja305437n

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A hydrophilic polymer grafted with a histone tail peptide as an artificial gene regulator2011

    • 著者名/発表者名
      Shiosaki, S., Kuramoto, M., Toita, R., Mori, T.,Niidome, T., Katayama, Y.
    • 雑誌名

      Bioorganic and Medicinal Chemistry

      巻: 19 号: 13 ページ: 4101-4105

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2011.05.011

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescent nanoparticles consisting of lipopeptides and fluorescein-modified polyanions for monitoring protein kinase activity2011

    • 著者名/発表者名
      Haruka Koga, Riki Toita, Takeshi Mori, Tetsuro Tomiyama, Jeong-Hun Kang, Takuro Niidome
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 22 ページ: 1526-1534

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1021/bc200066w

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the introduction of condroitin sulfate into polymer-peptide conjugate responding to intracellular signals2011

    • 著者名/発表者名
      T. Tomiyama, R. Toita, J.H. Kang, H. Koga, S. Shiosaki, T. Mori, T. Niidome, Y. Katayama
    • 雑誌名

      Nanoscale. Res. Lett.

      巻: Vol.6 号: 1 ページ: 532-532

    • DOI

      10.1186/1556-276x-6-532

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescent nanoparticles consisting of lipopeptides and fluorescein-modified polyanions for monitoring of protein kinase activity2011

    • 著者名/発表者名
      Koga, H., Toita, R., Mori, T., Tomiyama, T., Kang, J.-H., Niidome, T., Katayama, Y.
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 22 号: 8 ページ: 1526-1534

    • DOI

      10.1021/bc200066w

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [図書] Application of Nanomedicine2012

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Hun Kang, Riki Toita, Masaharu Murata
    • 出版者
      Studium Press
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Applications of Nanomaterials (Diagnostic and therapeutic nanomaterials that respond to cellular environments)2012

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Hun Kang
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Studium Press
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Advances in nanotechnology2011

    • 著者名/発表者名
      Riki Toita, Yoshiki Katayama, Jeong-Hun Kang
    • 出版者
      Nova Publisher
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Nanotechnological Strategies for Tumor-Targeted Delivery of Drugs or Genes, Advances in Nanotechnology. (Chapter 8)2011

    • 著者名/発表者名
      R.Toita, Y.Katayama, J.H.Kang
    • 出版者
      Nova Publishers
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] レドックスナビ研究拠点

    • URL

      http://redoxnavi.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 歯学研究院生体材料学講座

    • URL

      http://rikou5.dent.kyushu-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi