研究課題/領域番号 |
23810028
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
地域研究
|
研究機関 | 中部大学 |
研究代表者 |
桃井 治郎 中部大学, 人文学部, 講師 (40410667)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 地域協力 / EU / アルジェリア / チュニジア / 欧州近隣政策 / 欧州・地中海パートナーシップ / マルタ / 地中海圏 / リージョナリズム |
研究概要 |
本研究では、欧州・地中海パートナーシップを事例に、地域統合組織(EU)と第三国各国(アルジェリアやチュニジア)という非対称なアクター間の地域協力関係について分析した。同事例では、(政治力の大きな)EUによる一方的なEU化が推進されているわけではなく、むしろ同パートナーシップの枠組みのもとで対話が促進されており、非対称地域協力は第三国の側にとっても有意義な国際レジームとなっていると評価することができる。
|