• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南極新内陸観測基地建設のための三次元不同圧密沈下予測モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23810031
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 自然災害科学
研究機関国立極地研究所

研究代表者

金 高義  国立極地研究所, 研究教育系, 助教 (10609796)

研究協力者 小杉 健二  防災科学技術研究所・雪氷防災研究センター, 新庄雪氷環境実験所, 室長
半貫 敏夫  日本大学, 理工学部, 名誉教授
石鍋 雄一郎  日本大学, 理工学部, 助手
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード南極 / 不同圧密沈下 / 多次元数値解析モデル / 極地工学
研究概要

南極内陸部・ドームふじにおける新観測基地建設のために,不同圧密 沈下予測のための数値解析モデルを構築した.第54 次南極観測隊において,雪氷地盤構造と 硬度を現地観測した.また,強固で一様な圧雪地盤がドームふじの極低温下において造成可能 であることを実験によって確認できた.同時に9m-天文観測架台のための圧雪地盤基礎を造成 し,傾斜計より得たデータより不同変位が発生しない安定した施工に成功したことを明らかに した.さらに,不同沈下の主要因となる9m-天文観測架台周辺の不均等な吹きだまり性状 を風洞実験より定性的に評価する事が出来た.

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (15件)

  • [学会発表] 9m-天文観測架台の圧雪地盤基礎造成と不同沈下観測2013

    • 著者名/発表者名
      金高義,沖田博文,桑原悠一,小山拓也, 遠野菊夫,藤野博行,堀川秀昭,石沢賢二, 市川隆
    • 学会等名
      第10回南極設営シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市緑町10-3)
    • 年月日
      2013-06-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじにおける極低温下での圧雪地盤造成実験2013

    • 著者名/発表者名
      金高義
    • 学会等名
      雪氷学会北信越支部・研究発表会
    • 発表場所
      ときめいと(新潟大学駅南キャンパス:新潟県新潟市中央区笹口1-1)
    • 年月日
      2013-05-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極・独ノイマイヤー基地を対象とした吹きだまり性状に関する吹雪風洞実験2012

    • 著者名/発表者名
      横山竜大,半貫敏夫,金高義,Hartwig Gernant,小杉健二
    • 学会等名
      第56回日本大学理工学部学術講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部駿河台校舎(東京都千代田区神田駿河台1-8-14)
    • 年月日
      2012-11-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新ドームふじ 基地建設にむけた高床式建造物の設営手法 に関する研究計画2012

    • 著者名/発表者名
      金高義,沖田博文,横山竜大,森脇千秋, 半貫敏夫,Hartwig Gernandt
    • 学会等名
      第9回南極設営シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市緑町10-3)
    • 年月日
      2012-06-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ブレード状アタッチメントによる積雪硬度判定方法の評価実験2012

    • 著者名/発表者名
      金高義,竹内由香里,遠藤八十一,宮崎信夫
    • 学会等名
      雪氷学会北信越支部・研究発表会
    • 発表場所
      セミナーハウスあいりす(石川県加賀市山田町リ243)
    • 年月日
      2012-04-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ブレード状アタッチメントによる積雪硬度判定方法の評価実験2012

    • 著者名/発表者名
      金高義,竹内由香里,遠藤八十一
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県福山市港町2-19-1)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極・独ノイマイヤー基地を対象としたスノウドリフト性状に関する風洞実験2012

    • 著者名/発表者名
      横山竜大,金高義,森脇千秋,半貫敏夫,Hartwig Gernant,小杉健二
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県福山市港町2-19-1)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじ基地 における高床式 8m 天文観測架台周辺のス ノウコントロールに関する2012

    • 著者名/発表者名
      森脇千秋,金高義,横山竜大,半貫敏夫,石鍋雄一郎,小杉健二
    • 学会等名
      考察雪氷研究大会
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県福山市港町2-19-1)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ブレード状アタッチメントによる積雪硬度判定方法の評価実験2012

    • 著者名/発表者名
      金高義
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県福山市港町2-19-1)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 多次元不同圧密沈下予測モデルの構築 ? 雪氷基盤物性値の力学的異方性 ?2011

    • 著者名/発表者名
      金高義
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      新潟県・長岡市
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 多次元不同圧密沈下予測モデルの構築-雪氷基盤物性値の力学的異方性-2011

    • 著者名/発表者名
      金高義
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      新潟県・長岡市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ブレード状アタッチメントによる積雪硬度判定方法の評価実験

    • 著者名/発表者名
      金高義
    • 学会等名
      雪氷学会北信越支部・研究発表会
    • 発表場所
      セミナーハウスあいりす(石川県加賀市山田町リ243)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新ドームふじ基地建設にむけた高床式建造物の設営手法に関する研究計画

    • 著者名/発表者名
      金高義
    • 学会等名
      第9回南極設営シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市緑町10-3)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじにおける極低温下での圧雪地盤造成実験

    • 著者名/発表者名
      金高義
    • 学会等名
      雪氷学会北信越支部・研究発表会
    • 発表場所
      ときめいと(新潟大学駅南キャンパス:新潟県新潟市中央区笹口1-1)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 9-m天文観測架台の圧雪地盤基礎造成と不同沈下観測

    • 著者名/発表者名
      金高義
    • 学会等名
      第10回南極設営シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市緑町10-3)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi