• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フロイトの「情動」概念、特に「不安」概念の構成にみる生物学主義的言説とその諸相

研究課題

研究課題/領域番号 23820008
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 思想史
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 朋子  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 学術研究員 (70613876)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード20世紀 / 精神分析 / フロイト / デリダ / メタ心理学 / 生物学 / 情動 / トラウマ / 西洋思想史 / 痛み / 思想史 / ドイツ;フランス / 身体論 / 喪
研究概要

本研究は、精神分析の創始者フロイトによる生物学の知見の援用や生物学からの語の借用に注目し、彼独自の心理学的言説、なかでも情動の問題の錬成におけるそれらの意義を検討し、その一部を明らかにした。とくに痛み、喪、不安などの不快な情動について後期の彼が行った身体的次元の問いの提起がトラウマをめぐる思索の深化を伴っていることを明確にした。また二〇世紀ヨーロッパ思想史の観点から彼の情動概念の重要性を指摘した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The Question of the Family in the Biopolitics of Chimeras、 Future of Bioethics2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko SATO
    • 雑誌名

      International Dialogues from the GABEX conference (ed. Akira Akabayashi)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Question of the Family in the Biopolitics of Chimeras2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko SATO
    • 雑誌名

      Future of Bioethics: International Dialogues from the GABEX conference (ed. Akira Akabayashi)

      巻: Oxford University Press

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Une breve note sur la douleur dans le corpus freudien Jouissance et souffrance2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko SATO
    • 雑誌名

      Campagne Premiere(ed. Marcus Coelen, Claire Nioche, Beatriz Santos)

      ページ: 69-81

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Une breve note sur la douleur dans le corpus freudien2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko SATO
    • 雑誌名

      Jouissance et souffrance (ed. Marcus Coelen, Claire Nioche, Beatriz Santos)

      巻: Campagne Premiere ページ: 69-81

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 情動、あるいは生けるものの他なるものへの関係.ジャック・デリダによるフロイト読解の一側面2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋子
    • 雑誌名

      フランス哲学・思想研究

      巻: 17号 ページ: 93-93

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 情動、あるいは生けるものの他なるものへの関係.ジャック・デリダによるフロイト読解の一側面2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋子
    • 雑誌名

      フランス哲学・思想研究

      巻: 17 ページ: 93-93

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 情動、あるいは生けるものの他なるものへの関係.ジャック・デリダによるフロイト読解の一側面2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋子
    • 雑誌名

      フランス哲学・思想研究(日仏哲学会紀要)

      巻: 第17号(掲載確定)(未定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 喪失と象徴化.3.11後の喪の作業を考える2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋子
    • 学会等名
      GCOE-UTCPファイナル・シンポジウム2012「カタストロフィーと共生の哲学」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2012-03-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 喪失と象徴化.3.11後の喪の作業を考える2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋子
    • 学会等名
      CCOE-UTCPファイナル・シンポジウム2012「カタストロフィーと共生の哲学」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2012-03-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Jouissance archaique ou une hypothese freudienne pour l'instabilite de l'amour2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sato
    • 学会等名
      UTCP Symposium ≪Amour et jouissance≫
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2012-02-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Jouissance archaique ou une hypothese freudienne pour l'instabilite de l'amour2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sato
    • 学会等名
      UTCP Symposium《Amour et jouissance》
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2012-02-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Travail douloureux de deuil. Probleme economique et topique de la douleur chez Freud2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sato
    • 学会等名
      4th Annual Meeting of the International Society of Psychoanalysis and Philosophy
    • 発表場所
      パリ第七大学(フランス・パリ)
    • 年月日
      2011-12-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Travail douloureux de deuil. Probleme economique et topique de la douleur chez Freud2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sato
    • 学会等名
      4th Annual Meeting of of the International Society of Psychoanalysis and Philosophy
    • 発表場所
      パリ第七大学(フランス・パリ)
    • 年月日
      2011-12-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「死の欲動」の導入の歴史的・理論的文脈.フロイト『快原理の彼岸』の構成と主要主題2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋子
    • 学会等名
      日本ラカン協会第12回ワークショップ
    • 発表場所
      専修大学神田校舎(東京都)
    • 年月日
      2011-10-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「死の欲動」の導入の歴史的・理論的文脈.フロイト『快原理の彼岸』の構成と主要主題2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋子
    • 学会等名
      日本ラカン協会第12回ワークショップ
    • 発表場所
      専修大学神田校舎(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 情動,あるいは生けるものの他なるものへの関係.ジャック・デリダによるフロイト読解の一側面2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋子
    • 学会等名
      日仏哲学会秋季大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 情動、あるいは生けるものの他なるものへの関係.ジャック・デリダによるフロイト読解の一側面2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋子
    • 学会等名
      日仏哲学会秋季大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://jglobal.jst.go.jp/detail.php?JGLOBAL_ID=200901047092562357

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi