• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハワイ語を含む多言語データの相互行為分析

研究課題

研究課題/領域番号 23820028
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 言語学
研究機関大阪大学

研究代表者

古川 敏明  大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 講師 (90609372)

研究協力者 土肥 麻衣子  ハワイ大学, 大学院修士課程修了
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワードハワイ語 / 相互行為 / 談話分析 / 会話分析 / 多言語データ
研究概要

本研究の目的は危機言語の再活性化運動の成功例として論じられてきたハワイ語研究に相互行為の視座を導入することである。ハワイ語あるいは英語中心に展開する多言語会話を対象にして、会話の参加者が何を成し遂げたか分析した。その結果、分析者の視点からすると、複数の言語の要素を含んでいるように思われる発話行為であっても、会話の参加者は言語要素の切り替えに毎回、意味づけを与えるわけではなかった。つまり、主にハワイ語に帰属する資源を用いて話し続けて英語の要素を織り交ぜることも、その逆も、混淆した言語実践であり、参加者の視点からするとどちらも「ハワイ語する」ことであると結論づけられる。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (7件) 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [学会発表] 「ハワイ語する」: メディアにおける会話データの相互行為分析2013

    • 著者名/発表者名
      古川敏明
    • 学会等名
      ハワイ研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-01-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 英語とハワイ語の混淆コード:ラジオ番組におけるハワイ先住民の言語実践2012

    • 著者名/発表者名
      古川敏明
    • 学会等名
      日本英語学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Unpacking occasionedgeosemiotics: An analysis of place reference in Hawaiian language radio shows2012

    • 著者名/発表者名
      古川敏明
    • 学会等名
      ハワイ大学第二言語研究科木曜セミナー
    • 発表場所
      ハワイ大学、アメリカ
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Taking a discursiveapproach to language documentation: The case of Hawaiian2012

    • 著者名/発表者名
      古川敏明
    • 学会等名
      ハワイ大学言語学研究科火曜セミナー
    • 発表場所
      ハワイ大学、アメリカ
    • 年月日
      2012-04-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 英語とハワイ語の混淆コード:ラジオ番組におけるハワイ先住民の言語実践

    • 著者名/発表者名
      古川敏明
    • 学会等名
      日本英語学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Unpacking occasioned geosemiotics: An analysis of place reference in Hawaiian language radio shows

    • 著者名/発表者名
      古川敏明
    • 学会等名
      Thursday Brownbag Lecture
    • 発表場所
      ハワイ大学マノア校
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Taking a discursive approach to language documentation: The case of Hawaiian

    • 著者名/発表者名
      古川敏明
    • 学会等名
      Tuesday Seminar
    • 発表場所
      ハワイ大学マノア校
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ハワイを知るための60章2013

    • 著者名/発表者名
      古川敏明
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 第42章ハワイ語とピジン(山本真鳥・山田亨(編)『ハワイを知るための60章』所収)2013

    • 著者名/発表者名
      古川敏明
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 古川敏明、ハワイの神話:ペレとヒイアカ物語、ワールド・インビテーショナル・フラ・フェスティバル日本大会ハワイ文化講座、2012年9月17日、文教大学

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 古川敏明、ロコの声:ハワイの英語、ワールド・インビテーショナル・フラ・フェスティバル日本大会ハワイ文化講座、2012年9月16日、文教大学

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 古川敏明、ハワイのことばと文化、丹後通学圏府立高校合同大学見学会 大阪大学大学院言語文化研究科ミニレクチャー、2012年4月30日、大阪大学

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 古川敏明、ハワイでは何語が話されているか、京都府立嵯峨野高等学校アカデミック・ラボ「英語学:社会言語学」、2011年9月30日、京都府立嵯峨野高等学校

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 古川敏明、ハワイ語、ワールド・インビテーショナル・フラ・フェスティバル日本大会ハワイ文化講座、2011年9月24日、文教大学

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi