研究課題/領域番号 |
23820030
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
ヨーロッパ文学(英文学を除く)
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
植 朗子 神戸大学, 大学院・国際文化学研究科異文化研究交流センター, 協力研究員 (20611651)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | ドイツ文学 / 伝説 / 神話 / グリム兄弟 / ドイツ・ロマン主義 / 配列 / 説話研究 / 比較文学 / ドイツ伝説集 / エレメント |
研究概要 |
本研究は、ドイツ精神文化史において、グリム兄弟のコスモロジー(宇宙観)がどのような位置づけにあるのか解明することを試みたものである。『ドイツ伝説集』は、ドイツの説話伝承文学史上、重要な位置にありながらも、その構成が意図的なされたものでないとの誤解をうけたことよって、伝説の配列は充分に把握されていなかった。そこで伝説各話の配置に関する概念と、ロマン主義の詩的精神の関係性について論じるために、超自然的な力を持つモティーフの問題を検討した。
|