• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北米先住民文学と核の言説一核・原爆文学にみる植民地主義問題

研究課題

研究課題/領域番号 23820041
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関神戸市外国語大学

研究代表者

松永 京子  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (50612529)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード先住民文学 / 原爆文学 / 核文学 / 英米文学 / アメリカ文学
研究概要

本研究では、サイモン・オーティーズやシャーマン・アレクシーといった北米先住民作家の作品における核の言説を、ポストコロニアリズムやエコクリティシズムの視点から分析した。また、日韓の文学作品との接点を探りつつ、グローバルでマルチカルチュラルな核・原爆文学の広がりを示唆した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 核をめぐるアメリカ南西部の文学-サイモン・ J ・オ-ティ-ズの詩を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 雑誌名

      原爆文学研究

      巻: 11 ページ: 117-130

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 核をめぐるアメリカ南西部の文学--サイモン・J・オーティーズの詩を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 雑誌名

      原爆文学研究

      巻: 11 ページ: 117-130

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「核をめぐるアメリカ南西部の文学-サイモン・ J ・オ-ティ-ズの詩を中心に」、ワークショップ「北米文学における核の表象について」2012

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      第39回原爆文学研究会
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ワークショップ「原爆文学研究この10年、これからの10年」2011

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      原爆文学研究会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡)
    • 年月日
      2011-12-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 先住民文学と(ポスト)コロニアリズム-シャーマン・アレクシーの詩と核の言説、シンポジウム「エスニシティとエコクリティシズム-現代エスニック・アメリカ文学を読む2011

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      第24回エコクリティシズム研究会
    • 年月日
      2011-08-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 先住民文学と(ポスト)コロニアリズム-シャーマン・アレクシーの詩と核の言説2011

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      エコクリティシズム研究会
    • 発表場所
      広島大学東千田キャンパス(広島)
    • 年月日
      2011-08-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] (Post)Colonial/Imperial Bodies and Atomic Bomb Narratives.2011

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsunaga
    • 学会等名
      Ninth Biennial Conference for the Association for the Study of Literature and Environment
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] (Post) Colonial/Imperial Bodies and Atomic Bomb Narratives2011

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      Association for the Study of Literature and Environment Ninth Biennial Conference
    • 発表場所
      インディアナ大学(インディアナ州)
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「日米の教育現場から」、創立 10周年記念ワークショップ「原爆文学研究この10 年、これからの 10 年」

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      原爆文学研究会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 核をめぐるアメリカ南西部の文学--サイモン・J・オーティーズの詩を中心に

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      原爆文学研究会
    • 発表場所
      広島大学東千田キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Native American Literature and the Nuclear Landscape

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      Hiroshima and Peace Program
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] カウンターナラティヴから語るアメリカ文学2012

    • 著者名/発表者名
      松永京子 他
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] カウンターナラティヴから語るアメリカ文学2012

    • 著者名/発表者名
      松永京子 他
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] オルタナティヴ・ヴォイスを聴く-エスニシティとジェンダ-で読む現代英語環境文学 103 選2011

    • 著者名/発表者名
      松永京子 他
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi