• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横光利一自筆資料の調査翻刻による研究基盤形成

研究課題

研究課題/領域番号 23820049
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関國學院大學

研究代表者

井上 明芳  國學院大學, 文学部, 准教授 (90614264)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード文学全般 / 横光利一 / 自筆資料 / 翻刻 / 調査 / 翻刻・調査
研究概要

本研究は、横光家ならびに山形県鶴岡市所蔵の横光利一自筆資料について調査し、目録の作成とすべての資料にわたり翻刻を行った。翻刻については、原資料保存の観点からデジタル画像化したものを用いて行い、抹消痕なども可能な限り判読した。それによって横光の執筆過程を明らかにすることを目的としている。その成果を公開することによって横光利一研究の生成論的な分野を補うことで、基礎的な寄与を果たしている。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 図書 (4件)

  • [図書] 横光利一自筆資料集-横光家・鶴岡市所蔵資料の翻刻と調査-2013

    • 著者名/発表者名
      井上明芳
    • 総ページ数
      213
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 小林秀雄・横光利一-文学言説の境界2013

    • 著者名/発表者名
      井上明芳
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      翰林書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 文学表象論・序説 小林秀雄・横光利一―文学言説の境界2013

    • 著者名/発表者名
      井上明芳
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      翰林書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 横光利一自筆資料集―横光家・鶴岡市所蔵資料の翻刻と調査―2013

    • 著者名/発表者名
      井上明芳
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      非売品
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi