研究課題/領域番号 |
23820052
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
哲学・倫理学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
浜野 喬士 早稲田大学, 文学学術院, 助教 (20608434)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 哲学 / 倫理学 / 思想史 / 動物倫理学 / 環境倫理学 / 生命倫理学 / 人間動物関係論 / 動物倫理 / 動物思想史 / 西洋哲学史 / 捕鯨文化論 / 西洋哲学 / 西洋倫理学 / 哲学原論・各論 / 倫理学原論・各論 / 社会思想史 / 比較思想史 / 比較文学 / 比較哲学 |
研究概要 |
論文「肉食忌避・ベジタリアニズム・動物 : 倫理学的動物論と人間・動物関係論」(『叢書アレテイア』第14巻、2012年)では、現代ベジタリアニズムが、(1)動物倫理学的背景(2)環境倫理学的背景、(3)栄養学的背景を持つことを明らかにした。その上で、西洋思想史における肉食忌避の系譜が、ヘシオドス、プルタルコス、ポルピュリオス、ルソー、シェリーらにまで遡りうることを示した。 論文「なぜ捕鯨問題は解決できないのか」(『日本の論点2012』、2011年)では、捕鯨問題を、ドイツおよびスイス憲法における動物の位置づけの変化を念頭に、環境問題、「動物の権利」論、応用倫理学から多面的に分析した。従来、捕鯨論において十全に扱われてきたとは言い難かった、問題の思想的背景について、哲学的および倫理学的方面から、1970年代以降の動向に焦点を当てつつ、論点を提示した。この作業を通じ、「人間・動物関係論」という総合的視点から、「動物の権利」や「人間中心主義批判」といったこれまで一般に用いられてきた枠組みを超えて、捕鯨問題を考察するための概念枠組みを示した。
|