研究課題/領域番号 |
23820055
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
芸術学・芸術史・芸術一般
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
小島 智章 早稲田大学, 演劇博物館, 助手 (10611147)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 舞台芸術論 / 古典芸能 / 近松 / 文楽 / 日本文学 / 演劇学 |
研究概要 |
東西の主要機関が所蔵する文楽座員旧蔵の近松曲譜、及び上演資料(番組、劇評等)を調査収集し、上演資料目録データベースを作成。新たに発見した文楽関係資料を学界に紹介し、近松研究及び浄瑠璃研究と実演者との関わりについて考察した。また、明治期の近松受容に関する研究成果は、『坪内逍遙書簡集』の翻刻・注記執筆等に活かした。今後は、作成したデータベースを活用し、実演と研究両面について更に研究を進める予定である。
|