研究課題/領域番号 |
23820062
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
芸術学・芸術史・芸術一般
|
研究機関 | 中部大学 |
研究代表者 |
伊藤 裕子 中部大学, 国際関係学部, 准教授 (50434569)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | イギリス・モダニズム / 原始主義 / 身体表象 / ロシア・バレエ / イギリス文学 / モダニズム / 身体文化 / デイリー・メイル「理想の家博覧会」 / ディアギレフ / ヴァージニア・ウルフ / 20世紀初頭イギリス文化 / セルゲイ・ディアギレフ / ロシア原始主義 |
研究概要 |
20世紀初頭におけるディアギレフ主宰ロシア・バレエの舞台芸術とイギリス身体文化、およびそれらのメディアにおける批評、そしてイギリス・モダニズム文学作品を一次資料とし、これらテクストが表現する原始主義的身体表象およびロシア原始主義をモダニズム文学における身体表象と関連付けながら読み解いた。同時に、原始主義的身体表象を、世紀転換期における身体のイメージ操作にも起因する身体観の変遷の中で捉えなおした。
|