研究課題/領域番号 |
23820071
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
日本文学
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
金子 貴昭 立命館大学, 衣笠総合研究機構, ポストドクトラルフェロー (20411150)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 板木 / 版木 / 近世出版 / デジタルアーカイブ / 出版記録 |
研究概要 |
本研究では、近世出版機構における印刷の道具であり、これまでほとんど顧みられることのなかった「板木」を研究の俎上にあげるため、板木デジタルアーカイブを拡充した。研究期間終了時にデータ総件数(板木枚数)は10,506件となり、研究期間中に5,193件増大した。またそれを基盤として、板木の観察手法および板木による書誌学を確立するとともに、新たな板本観察手法も提示することができた。
|