• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実践研究者としての教師教育の在り方に関する考察-日本とフィンランドの比較

研究課題

研究課題/領域番号 23830029
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関福井大学

研究代表者

隼瀬 悠里  福井大学, 教育学研究科, 特命助教 (90611773)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード教師教育 / 比較教育学 / フィンランド / 比較教育 / 教員養成
研究概要

変動的な現代社会において高度な専門職としての教師教育を実現することが世界的に喫緊の課題となっている。本研究の目的はフィンランドと日本の教師教育を実践研究者という視点から比較考察することである。「実践研究者としての教師」論とは1960年代から70年代にかけてのイギリスにおける教師主体の実践過程を重視したカリキュラム開発運動をステンハウスが理論付けて提唱したものである。比較に際して、ショーンによって提唱された「技術的熟達者」と「省察的実践家」という2つの専門家像をカリキュラム分析の指標として考察を行った。生涯にわたって探究的な姿勢で専門性の向上に努める実践研究者としての教師の礎を築く教育のためには、実践認識そのものの再構成を主体的におこなう経験を保証することが必要不可欠であり、そのための教師教育に携わる教員の職能開発が今後の課題として示された。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] L・ステンハウスのカリキュラムの「プロセスモデル」再考2012

    • 著者名/発表者名
      隼瀬悠里
    • 雑誌名

      教師教育研究(福井大学大学院教育学研究科教職開発専攻 紀要)

      巻: 5 ページ: 285-290

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] L・ステンハウスのカリキュラムの「プロセスモデル」再考2012

    • 著者名/発表者名
      隼瀬悠里
    • 雑誌名

      教師教育研究(福井大学大学院教育学研究科教職開発専攻 紀要)

      巻: 第5号 ページ: 285-289

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] L・ステンハウスのカリキュラムの「プロセスモデル」再考-「実践研究者としての教師」論が展開されるまで-2012

    • 著者名/発表者名
      隼瀬悠里
    • 雑誌名

      教師教育研究

      巻: 5(印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代フィンランド教員養成の起源2011

    • 著者名/発表者名
      隼瀬悠里
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 57 ページ: 615-625

    • NAID

      40018924727

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] An Examination on Finnish Teacher Education as "Teacher as Researcher"2012

    • 著者名/発表者名
      HAYASE Yuri
    • 学会等名
      The 3rd East Asian International Conference on Teacher Education Research
    • 発表場所
      Shanghai Normal University, Shanghai, China
    • 年月日
      2012-12-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育におけるアクション・リサーチのための実践コミュニティの意義を問う-分野を超えた実践者と研究者の協働による授業研究-2012

    • 著者名/発表者名
      木村優・河野紘典・佐々木庸介・笹原未来・小島俊祐・森崎岳洋・杉山晋平・石井恭子・隼瀬悠里・鈴木三千弥・高間祐治・牧田秀昭
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2012-11-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 分野を超えた研究者による協働的実践研究の意義-教育におけるアクション・リサーチ推進のために-2012

    • 著者名/発表者名
      八田幸恵・石井恭子・遠藤貴広・木村優・笹原未来・杉山晋平・隼瀬悠里
    • 学会等名
      日本教育方法学会第48回大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] フィンランドにおける「実践研究者としての教師」の養成の理論的枠組みと実際-ヘルシンキ大学を事例として-2012

    • 著者名/発表者名
      隼瀬悠里
    • 学会等名
      日本比較教育学会第48回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-06-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] フィンランドの教員養成における実践研究力育成に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      隼瀬悠里
    • 学会等名
      日本臨床教育学会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フィンランドの教員養成における実践研究力育成に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      隼瀬悠里
    • 学会等名
      日本臨床教育学会第1回研究大会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 実践研究者としての教員養成に関する一考察-フィンランドを事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      隼瀬悠里
    • 学会等名
      日本教師教育学会第21回大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 実践研究者としての教員養成に関する一考察-フィンランドを事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      隼瀬悠里
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] An Examination on Finnish Teacher Education as “Teacher as Researcher”

    • 著者名/発表者名
      HAYASE Yuri
    • 学会等名
      The 3rd East Asian International Conference on Teacher Education Research
    • 発表場所
      上海師範大学、中国
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] フィンランドにおける「実践研究者としての教師」の養成の理論的枠組みと実際―ヘルシンキ大学を事例として―

    • 著者名/発表者名
      隼瀬悠里
    • 学会等名
      日本比較教育学会第48回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 分野を超えた研究者による協働的実践研究の意義―教育におけるアクション・リサーチ推進のために―

    • 著者名/発表者名
      八田幸恵・石井恭子・遠藤貴広・木村優・笹原未来・杉山晋平・隼瀬悠里
    • 学会等名
      日本教育方法学会第48回大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 教育におけるアクション・リサーチのための実践コミュニティの意義を問う―分野を超えた実践者と研究者の協働による授業研究―

    • 著者名/発表者名
      木村優・河野紘典・佐々木庸介・笹原未来・小島俊祐・森崎岳洋・杉山晋平・石井恭子・隼瀬悠里・鈴木三千弥・高間祐治・牧田秀昭
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 比較教育学事典2012

    • 著者名/発表者名
      隼瀬悠里
    • 出版者
      日本比較教育学会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 比較教育学事典2012

    • 著者名/発表者名
      日本比較教育学会
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 現代の教育改革と教師-これからの教師教育研究のために-2011

    • 著者名/発表者名
      隼瀬悠里
    • 出版者
      岩田康之・三石初雄編
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi