• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際貿易体制の規範構造

研究課題

研究課題/領域番号 23830050
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 国際法学
研究機関首都大学東京

研究代表者

北村 朋史  首都大学東京, 社会科学研究科, 准教授 (20613144)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード国際法 / 国際経済法 / 国際貿易体制 / GATT / WTO
研究概要

国際貿易体制の法的性格について歴史的かつ実証的な観点から検討を行った。特に同体制の創設と変容に大きな影響を与えた締約国の通商政策とその経済的・政治的な背景、及びそれらの要因が同体制における貿易交渉のあり方、実体的な義務の内容、紛争解決手続の態様等にいかなる影響を及ぼしていったのかの検討を通じて、保護貿易を前提とした2国間の権利義務関係の束から、自由貿易の実現を目的とした客観的な法秩序としての同体制の性格変容の過程を論理内在的に明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 北朝鮮ベルヌ条約事件2013

    • 著者名/発表者名
      北村朋史
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1453 ページ: 279-280

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi