• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前期日本の経済発展と地域経済構造

研究課題

研究課題/領域番号 23830080
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 経済史
研究機関武蔵大学

研究代表者

攝津 斉彦  武蔵大学, 経済学部, 講師 (30613393)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード経済史 / 経済成長論 / 近代日本経済史 / 産業別府県別有業人口 / 長期経済統計 / 警察統計
研究概要

本研究の成果は以下の3点にまとめられる。
明治期の警察統計データの入力を進めるとともに、明治大正期の府県別農林水産業従事者数と無業者数を推計し、既存の推計を改訂した。
既存の推計にもとづきながら戦前期の府県間人口移動にかんするデータを作成し、戦前期の人口移動と地域間格差にかんする分析をおこなった。
各国の長期的なGDP推計において、第三次産業のGDPがどのように推計されているかを調べ、今後の改訂において有効な方法および推計に際して留意すべき点を検討した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] How to shed light on the black box: Income approach for historical GDP estimates of the tertiary sector with special reference to Japan, 1885-19402012

    • 著者名/発表者名
      Settsu,Tokihiko
    • 学会等名
      Asian Historical Economics Conference at Sano-Shoin
    • 発表場所
      Hitotsubashi University, Tokyo
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] How to shed light on the black box: Income approach for historical GDP estimates of the tertiary sector with special reference to Japan, 1885-19402012

    • 著者名/発表者名
      攝津斉彦
    • 学会等名
      Asian Historical Ecnomics Conference
    • 発表場所
      一橋大学 佐野書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi