研究課題/領域番号 |
23830090
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
阿内 春生 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 助手 (10608839)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 地方教育行政 / 教職員人事行政 / 教育行政 / 地方分権改革 |
研究概要 |
本研究は、公立小中学校における教職員雇用について分権改革に先行する事例に独自の分析枠組みを設定し再検証することを目的とするものである。 県費負担教職員制度に並立して2006年度に全国展開されたのが市町村費負担教職員制度である。本研究では関東地方A町、関西地方B市における市町村費の教員雇用事例について関係者へのインタビュー調査、資料収集を行った。このうち、A町では1999年度より町立中学校において数学と英語のティーム・ティーチング(TT)のため、町費により非常勤講師を配置した。 一方、B市では2005年度より専ら生徒指導に従事する教員を配置してきた。また、本研究では全国の市町村を対象としたアンケート調査を実施した。
|