• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオロジカルモーション知覚処理における階層性の検討-ウィリアムズ症候群を対象に

研究課題

研究課題/領域番号 23830127
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 実験心理学
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

平井 真洋  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 機能発達学部, 研究員 (60422375)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードバイオロジカルモーション / 社会知覚 / 発達 / 発達障害 / ウィリアムズ症候群 / 心理物理 / 他者行為 / 運動視
研究概要

近年,自閉症児において,十数個の光点運動のみから他者行為を知覚可能な現象であるバイオロジカルモーション(BM)検出の不得手さが数多く報告されており,社会的知覚処理の特性を調べる一つのツールとしての有用性が認識されつつある.一方,遺伝性疾患であり,social phenotype(社会的表現型)に特徴を持つウィリアムズ症候群(WS)患児(者)において,その知覚処理特性は十分に明らかにされていない.本研究では,BM知覚処理に特化したテストバッテリを用い,その様々な知覚処理特性を検討した.具体的には,QUEST法を用いた4つのBMテストバッテリ(1)コピーレンス課題,(2)検出課題,(3)方向弁別課題,(4)性別弁別課題を22名のWS患児(者)ならびに定型発達児ならびに健常成人の協力を得て実施し,閾値の測定をした.結果,WS患児患児(者)において,性別(男性)弁別課題以外の閾値が高いことがわかった.これらの結果はWS患児(者)において,他者知覚処理特性に関してもギャップが存在する可能性が示唆された.

報告書

(2件)
  • 2012 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Developmental changes in point-light walker processing during childhood: a two-year follow-up ERP study2013

    • 著者名/発表者名
      Hirai, M., Watanabe, S., Honda, Y., Kakigi, R.
    • 雑誌名

      Developmental Cognitive Neuroscience

      巻: 5 ページ: 51-62

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrophysiological study of face inversion effects in Williams syndrome2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Watanabe S, Inagaki M, Hirai M, Miki K, Honda Y, Kakigi R
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 35(4) 号: 4 ページ: 323-330

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2012.05.010

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳波の「時間的」構造に着目した解析の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      平井真洋, 丸山幸一
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス

      巻: 11 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Body configuration modulates the usage of local cues to direction in biological-motion perception,2011

    • 著者名/発表者名
      Hirai M, Chang DH, Saunders DR, Troje NF
    • 雑誌名

      Psychological Science

      巻: 22 号: 12 ページ: 1543-1549

    • DOI

      10.1177/0956797611417257

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Action from dots: Neural mechanisms underlying biomotion perception Mirror neuron: 20years after the discovery2012

    • 著者名/発表者名
      Hirai M
    • 学会等名
      ミラーニューロンの発見から20周年
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-09-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The temporal aspect of neural activities underlying the perception of biological motion in infants, children, adults and patients with Williams syndrome2012

    • 著者名/発表者名
      Hirai M
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Vision 2012
    • 発表場所
      Songdo Conventia (インチョン,韓国)
    • 年月日
      2012-07-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ウィリアムズ症候群および22q11.2欠失症候群患者のバイオロジカルモーションおよび顔知覚おける神経活動2012

    • 著者名/発表者名
      平井真洋, 中村みほ, 村松友佳子
    • 学会等名
      第54回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌)
    • 年月日
      2012-05-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Biological motion知覚におけるlocal inversion effectの身体構造による変調2011

    • 著者名/発表者名
      平井真洋, Chang Dorita, Saunders Daniel, Troje Nikolaus
    • 学会等名
      第30回日本基礎心理学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      2011-12-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Biological motion 知覚における local inversion effect の身体構造による変調

    • 著者名/発表者名
      平井真洋
    • 学会等名
      第30回日本基礎心理学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ウィリアムズ症候群および22q11.2欠失症候群患者のバイオロジカルモーションおよび顔知覚おける神経活動

    • 著者名/発表者名
      平井真洋
    • 学会等名
      第54回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The temporal aspect of neural activities underlying the perception of biological motion in infants, children, adults and patients with Williams syndrome

    • 著者名/発表者名
      Hirai M
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Vision 2012
    • 発表場所
      Songdo Conventia (インチョン,韓国)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Action from dots: Neural mechanisms underlying biomotion perception

    • 著者名/発表者名
      Hirai M
    • 学会等名
      Mirror neuron: 20years after the discovery ミラーニューロンの発見から20周年
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] (身体運動知覚,顔知覚)発達心理学事典2013

    • 著者名/発表者名
      平井真洋
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] (身体運動知覚,顔知覚)発達心理学事典2013

    • 著者名/発表者名
      平井真洋
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi