• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変形する自発駆動体集団系の物理学―実験・理論の融合

研究課題

研究課題/領域番号 23840019
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 生物物理・化学物理
研究機関愛知教育大学

研究代表者

住野 豊  愛知教育大学, 教育学部, 助教 (00518384)

研究期間 (年度) 2011-08-24 – 2013-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2012年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード非平衡物理 / ソフトマター / 自発運動 / 散逸構造 / 集団挙動
研究概要

本研究課題では自発運動体を対象として,空間的な階層構造および階層間での相互作用を見出そうとしている.手法としては実験及び理論を併用した.以下にそれぞれに対して成果を記す.
(1)マランゴニ効果による液滴運動系・ストークス方程式に摂動的に移流項の影響を取り込むことで,マランゴニ流のもたらす液滴運動の数理モデルを作成した.ここに液滴内部での化学反応や変形等を取り込むことで内部自由度と並進運動の相互作用を取り入れたモデルを現在作成中である.・樟脳粒子は水面上に浮かべると自発的に並進運動する.ここで粒子の形状のキラリティを破ると,樟脳粒子は自発的に回転を示す.ここでは回転運動する樟脳粒子を複数用い集団としての運動挙動を観察している.
(2)会合体形成に伴う液滴運動系・界面活性剤の会合体の生成により運動する液滴系の機構を明らかにするため,薄いセル中で水相と油相を設置させた単純な幾何学的設定で界面運動を観察した.またこの時,X線マイクロビームによる小角X線散乱を用いることで,in situで会合体のnm-μmの構造を明らかにした・粘弾性液体の動的な濡れ挙動に関して,ひも状ミセル溶液を用いて研究を行った.結果,サンプルの粘弾性によっては動的な手法を用いても固体壁面を濡らすことのできない条件が存在することが明らかとなった.
(3)理論モデルによる集団運動様相・基板上にタイニン(分子モーター)を吸着させ,微小管とATPを導入すると微小管が連続的にタイニン上を運動する.ここで微小管の密度を大きくすると,微小管が巨大な渦を生成することが見出された.この機構は軌跡曲率の短時間の相関がnematic相互作用を通した集団化により強化され生じることが数理モデルにより示唆された.

報告書

(1件)
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Failure of film formation of yiscoelastic fluid : Dynamics of viscoelastic fluid in a partially filled horizontally rotating cylinder2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Sumino, H.Shibayama, T.Yamaguchi, T.Kajiya, M.Doi
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 85 号: 4 ページ: 0463071-6

    • DOI

      10.1103/physreve.85.046307

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-scale vortex lattice emerging from collectively moving microtubules2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Sumino, Ken H.Nagai, Yuji SHitaka, Dan Tanaka, Kenichi Yoshikawa, Hugues, Chate, Kazuhiro Oiwa
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 483 号: 7390 ページ: 448-452

    • DOI

      10.1038/nature10874

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of a multi-scale aggregate structure through spontaneous blebbing of an interface2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Sumino, H.Kitahata, Y. Shinohara, N. L. Yamada and H,Seto
    • 雑誌名

      Langmuir 28

      巻: 28 号: 7 ページ: 3378-3384

    • DOI

      10.1021/la204323t

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous motion of a droplet coupled with a chemical wave2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kitahata, Natsuhiko Yoshina, Ken H.Nagai, Yutaka Sumino
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 84 号: 1 ページ: 15101-15101

    • DOI

      10.1103/physreve.84.015101

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 界面活性剤会合体生成力誘起する界面運動とそれに伴う階層的構造生成2012

    • 著者名/発表者名
      住野豊, 北畑裕之, 篠原佑也, 山田悟史, 瀬戸秀紀
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学上ヶ原キャンパス
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Collective motion of self-propelled particles with temporally correlated angular noise and local nematic interaction2012

    • 著者名/発表者名
      住野豊, 永井健, Hugues Chate, 大岩和弘
    • 学会等名
      Phase Transition Dynamics in Soft Matter Bridging Microscale and Mesoscale
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2012-02-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 水平回転円筒体内部での粘弾性流体の転がり挙動2012

    • 著者名/発表者名
      住野豊
    • 学会等名
      高分子基礎研究会2012
    • 発表場所
      文部科学省共済組合箱根宿泊所
    • 年月日
      2012-01-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 界面運動がもたらす階層性のある柱状界面活性剤会合体2011

    • 著者名/発表者名
      住野豊
    • 学会等名
      第21回「非線形反応と協同現象」研究会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 振動的な自発運動をする樟脳船の集団的振る舞い2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦英太郎, 住野豊
    • 学会等名
      第21回「非線形反応と協同現象」研究会
    • 発表場所
      広鳥大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高吸水性樹脂からなる粒子を詰めたガラス管内の浸透現象2011

    • 著者名/発表者名
      大場久司, 住野豊
    • 学会等名
      第21回「非線形反応と協同現象」研究会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 斜面転落時に見られる粘弾性流体のいもむし運動2011

    • 著者名/発表者名
      本多拓也, 住野豊
    • 学会等名
      第21回「非線形反応と協同現象」研究会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 自発駆動する液滴2011

    • 著者名/発表者名
      住野豊
    • 学会等名
      研究会「生命現象の物理学的側面」
    • 発表場所
      鳥取大学鳥取キャンパス(招待)
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Large scale nematic vortex of self-propelled microtubules induced by local interaction2011

    • 著者名/発表者名
      住野豊, 永井健, 志鷹祐司, 田中ダン, Hugues Chate, 吉川研一, 大岩和弘
    • 学会等名
      Intemationai Symposium on Complex Systems 2011
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Large scale vortex of self-propelled microtubules induced by local interaction2011

    • 著者名/発表者名
      住野豊, 永井健, 志鷹祐司, 田中ダン, Hugues Chate, 吉川研一, 大岩和弘
    • 学会等名
      DYNACT11 Collective Dynamics and Pattern Formation in Active Matter Systems
    • 発表場所
      Dresdenドイツ
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 自発運動する微小管の形成する巨大渦2011

    • 著者名/発表者名
      住野豊, 永井健, 志鷹祐司, 田中ダン, Hugues Chate, 吉川研一, 大岩和弘
    • 学会等名
      基研研究会2011非平衡系の物理ミクロとマクロの架け橋
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2011-08-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Rolling behavior of viscoelastic fluid inside of a rotating cylinder2011

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Sumino, Hiroki Shibayama, Tetsuo Yamaguchi, Tadashi Kajiya, Masao Doi
    • 学会等名
      18th Ostwald Kolloquium : Dynamic Wetting of Complex Liquids
    • 発表場所
      Mainzドイツ
    • 年月日
      2011-06-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sites.google.com/site/ysumino/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sites.google.com/site/ffesoftmatter/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi