• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワイル群多重ディリクレ級数の組合せ論的表現論からの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23840035
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 代数学
研究機関北里大学

研究代表者

中筋 麻貴  北里大学, 公私立大学の部局等, 講師 (30609871)

研究期間 (年度) 2011-08-24 – 2013-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2012年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード可解格子模型 / Yang-Baxter方程式 / Factorial Schur関数 / ワイル群多重ディリクレ級数
研究概要

ワイル群多重ディリクレ級数の解明を目的とし,量子群の結晶基底および可解格子模型と,保型表現に表れるワイル指標公式およびKazhdan-Lusztig多項式との関係構築に取り組んだ.
米国Stanford大学のD.Bump教授およびP.McNamara教授との共同研究では,A型ワイル群に対するワイル群多重ディリクレ級数(WMD級数)の同値関係の証明で用いられた統計物理的手法の拡張に取り組んだ.特に,可解格子模型に対するYang-Baxter方程式の有用性について考察した.A型ワイル群に対するWMD級数の研究において関数の性質の鍵となったSchur関数の変数を,スペクトルパラメータz_iと任意のパラメータ_tに加え,別のパラメータα_i,を増やすことによって拡張したFactorial Schur functionについて,変数の増加によって生じた問題にウエイトの取り方に工夫を施すことにより,可解格子模型で記述することに成功した.またその応用として,Factorial Schur関数について報告されていた従来結果であるMacdonald公式およびLascoux公式に別証明を与えた.本研究により,WMD級数の研究で用いられたYang-Baxter方程式の他への有用性を示すことができた。本研究は論文にまとめ,投稿中である.
岡山大学の成瀬弘教授との共同研究では,Bump教授およびNcNamara教授との共同研究で得られたYang-Baxter方程式と,Kazhdan-Lusztig多項式と深く関わるシューベルトカリキュラスの領域で研究されているExcited Young diagramに対するYang-Baxter方程式の関係について研究した.Factorial Schur関数の任意のパラメータ_tに対し,t=0の場合についてこれらが関係することを示すことができた.本研究は,可解格子模型とシューベルトカリキュラスの関係構築の研究において意義のある結果となった.

報告書

(1件)
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Casselman's basis of Iwahori vectors and the Bruhat order2011

    • 著者名/発表者名
      D.Bump, M.Nakasuji
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Mathematics

      巻: 63 ページ: 1238-1253

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yang-Baxter方程式と対称関数2011

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 雑誌名

      「第4回数論女性の集まり」報告集

      ページ: 22-31

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Factorial Schur関数の組合せ論的表示2011

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 雑誌名

      津田塾大学数学・計算機科学研究所研究報告集

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Factorial Schur関数に対するTokuyama-type formula

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Yang-Baxter方程式と対称関数2011

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 学会等名
      第4回数論女性の集まり
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Factorial Schur functionに対するTokuyama-type formulaとその応用2011

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 発表場所
      信州大学(長野県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Tokuyama-type formula for factorial Schur functions2011

    • 著者名/発表者名
      Maki Nakasuji
    • 学会等名
      組合せ論的表現論の拡がり
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi