研究課題/領域番号 |
23860058
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
化工物性・移動操作・単位操作
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
荒木 貞夫 関西大学, 環境都市工学部, 助教 (00599152)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | RHO型ゼオライト / 疎水性シリカ / 複合膜 / 二酸化炭素分離 |
研究概要 |
ゼオライト/疎水性シリカ複合膜の成膜条件について検討し,得られた膜の二酸化炭素分離特性について評価を行った.減圧しながらディップコートすることによって二酸化炭素が選択的に透過するRHO型 ゼオライト/疎水性シリカ複合膜の調製に成功した.製膜条件の最適化に取り組み,得られた複合膜の気体透過特性および水蒸気耐久性について評価した.調製した膜は水蒸気存在下においても二酸化炭素選択性を示し,約100時間安定した性能が得られた.
|