研究課題/領域番号 |
23870015
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生物物理学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
中曽根 祐介 京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 (00613019)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | YtvA / LOV / 光ストレス応答 / 枯草菌 / 光反応 / 過渡回折格子法 / STAS / 国際情報交換オランダ / LOVドメイン / ストレス応答 / 光センサー蛋白質 / 過渡回析格子法 |
研究概要 |
枯草菌由来の青色光センサー蛋白質YtvAが機能するメカニズムを分子論的に解明することを目的に、その光反応を調べた。その結果、全長YtvAは溶液中で6量体と2量体間の平衡状態にあり、蛋白質間相互作用が光励起によって変化する様子を時間分解検出した。さらに高塩濃度環境下では平衡が2量体に大きく偏ることも見出し、信号伝達過程に塩濃度の影響があることがわかった(塩ストレス効果)。以上観測された光反応を基に実際の生理活性を評価することも行い、暗回復の速度が生理活性と密接な関係を持つことも明らかにした。
|