• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オルガネラノックダウン法の開発を契機としたオルガネラ量補償機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23870020
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

柳谷 耕太  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 特任助教 (70614775)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード細胞生物学 / バイオテクノロジー / オルガネラ / ホメオスタシス
研究概要

本研究では, 任意のオルガネラの量を人為的に減少させるシステム,オルガネラノックダウン法を開発し, 真核細胞に備わる未知のオルガネラ量補償機構の解析を目的とした. 小胞体, ミトコンゴリア, ゴルジ体, ペルオキシソームに対するオルガネラノックダウンシステムを作製し, 改良を重ねたところ, 一部のオルガネラを若干減少させることに成功した. このシステムに更なる改良を加えることで, オルガネラ量補償機構の解析が可能になるものと考えられる.

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 小胞体膜上で起こるスプライシングに秘められた巧妙な仕組み2012

    • 著者名/発表者名
      柳谷耕太, 河野憲二
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 50 ページ: 633-640

    • NAID

      10031123204

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小胞体膜状で起こるスプライシングの巧妙な仕組み2012

    • 著者名/発表者名
      柳谷耕太, 河野憲二
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 84 ページ: 290-294

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小胞体膜上で起こるスプライシングの洗練されたメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      柳谷耕太, 河野憲二
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 29 ページ: 1772-1776

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Reconstitution and characterization of the unconventional slicing of XBP1u mRNA in vitro2011

    • 著者名/発表者名
      Shinya, S., Kadokura, H., Imagawa, Y., Inoue, M., Yanagitani, K., and Kohno, K.
    • 雑誌名

      Nuc. Acids Res

      巻: 39 号: 12 ページ: 5245-5254

    • DOI

      10.1093/nar/gkr132

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 小胞体膜上で起こるスプライシングの巧妙な仕組み,私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「タンパク質の生成と管理」2012

    • 著者名/発表者名
      柳谷耕太
    • 学会等名
      第6回セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-03-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 哺乳動物細胞で機能する翻訳停止配列の開発と応用2011

    • 著者名/発表者名
      門井浩二, 柳谷耕太, 河野憲二
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ribosomal Stalling Promotes mRNA Splicing on the Endoplasmic Reticulum2011

    • 著者名/発表者名
      Kota Yanagitani, Yukiko Yokota, Yukio Kimata, Hiroshi Kadokura, Kenji Kohno
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会 (招待講演)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 小胞体膜上で起こる mRNA スプライシングにおける翻訳停止反応の役割2011

    • 著者名/発表者名
      柳谷耕太
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-12-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ribosomal Stalling Promotes mRNA Splicing on the Endoplasmic Reticulum2011

    • 著者名/発表者名
      Kota Yanagitani, Yukiko Yokota, Yukio Kimata, Hiroshi Kadokura, Kenji Kohno
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳動物細胞で機能する翻訳停止配列の開発と応用2011

    • 著者名/発表者名
      門井浩二、柳谷耕太、河野憲二
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-12-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小胞体膜上で起こるmRNAスプライシングにおける翻訳停止反応の役割2011

    • 著者名/発表者名
      柳谷耕太
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-06-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi