• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒラメの不妊化に向けた始原生殖細胞の移動の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23880035
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関独立行政法人水産総合研究センター

研究代表者

山口 寿哉  独立行政法人水産総合研究センター, 増養殖研究所・養殖技術部, 任期付研究員 (70604312)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード不妊化 / 始原生殖細胞 / cxcr4 / ヒラメ / 生殖細胞 / 養殖魚 / PGC / PGCの移動
研究概要

始原生殖細胞(PGC:Primordial germ cell)の動態とその分子機構について海産養殖魚ではほとんど調べられていない。そこで、ヒラメを用いてPGCの移動とそれに関わる分子機構の解析を行った。始原生殖細胞の移動に関わるcxcr4(4型ケモカイン受容体)をヒラメにおいて単離した。また、ケモカイン受容体の阻害剤AMD3100を投与することでPGCマーカー遺伝子であるvasaのmRNAが消失した。この結果から、ヒラメにおいてPGCの移動にcxcr4が関与することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] High temperature induces cyp26b1 mRNA expression and delays meiotic initiation of germ cells by increasing cortisol levels during gonadal sex differentiation in Japanese flounder.2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Yamaguchi、Takeshi Kitano
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: Vol.419 ページ: 287-292

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High temperature induces cyp26b1 mRNA expression and delays meiotic initiation of germ cells by increasing cortisol levels during gonadal sex differentiation in Japanese flounder2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Yamaguchi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 419 号: 2 ページ: 287-292

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.02.012

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] UVによる海産養殖魚の不妊化の試み2013

    • 著者名/発表者名
      山口寿哉
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学 品川キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi