• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精子の受精前遺伝学的診断法への実験的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 23890013
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

渡部 浩之  旭川医科大学, 医学部, 助教 (90608621)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード生殖工学 / 生殖補助技術 / 遺伝学的診断 / 染色体
研究概要

予め遺伝学的構成を調べた精子から産仔を作出するために、雄性発生卵を利用して精子核DNAを複製・分割させた。二つの割球をそれぞれ未受精卵に融合させ、片方を遺伝学的診断に、残りを受精卵作出に供試した。これにより、産仔の産み分けが可能となり、精子の遺伝学的診断法を確立できた。またCalyculin Aにより、割球の遺伝学的診断が簡便化され、精子の受精前遺伝学的診断法の利便性を向上させた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Production of offspring after sperm chromosome screening2013

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe、 H. Kusakabe、 H. Mori、 R. Yanagimachi、 H. Tateno
    • 雑誌名

      an experiment using the mouse model、Human Reproduction

      巻: Vol.28、No.2 号: 2 ページ: 531-537

    • DOI

      10.1093/humrep/des388

    • URL

      http://ameor.asahikawa-med.ac.jp/modules/xoonips/detail.php?id=23136143

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CalyculinAを用いた早期染色体凝集法によるマウス初期胚割球の染色体分析2012

    • 著者名/発表者名
      渡部浩之、立野裕幸
    • 学会等名
      第105回日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 精子の受精前遺伝学的診断法への実験的アプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      渡部 浩之、日下部 博一、森 英紀、柳町 隆造、立野 裕幸
    • 学会等名
      第104回日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Excessive pre-treatment of mouse spermatozoa with DNA non-interacting agents causes zygotic chromosomal damage、International Meeting for Evolution of Reproductive Biology and Task of Frontiers: Trajectory and Prospects of IVF2011

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe、 H. Suzuki、 Y. Fukui、 H. Tateno
    • 学会等名
      Stem Cell and Epigenetic Studies
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Production of mouse offspring derived from pre-analyzed paternal genome: Experimental approach to sperm genetic screening (SGS)2011

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe、 R. Yanagimachi、H. Tateno、
    • 学会等名
      44th Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Production of mouse offspring derived from pre-analyzed paternal genome : Experimental approach to sperm genetic screening (SGS)2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Watanabe, Ryuzo Yanagimachi, Hiroyuki Taten
    • 学会等名
      44th Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction
    • 発表場所
      Oregon Convention Center (Oregon, USA)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Excessive pre-treatment of mouse spermatozoa with DNA non-interacting agents causes zygotic chromosomal damage2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Watanabe, Hiroshi Suzuki, Yutaka Fukui, Hiroyuki Tateno
    • 学会等名
      International Meeting for Evolution of Reproductive Biology and Task of Frontiers : Trajectory and Prospects of IVF, Stem Cell and Epigenetic Studies
    • 発表場所
      Iwate Prefecture Citizen's Cultural Exchange Center-Aiina (Iwate, Japan)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 精子の受精前遺伝学的診断法への実験的アプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      渡部浩之, 日下部博一, 森英紀, 柳町隆造, 立野裕幸
    • 学会等名
      第104回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター・アイーナ(岩手県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Calyculin Aを用いた早期染色体凝集法によるマウス初期胚割球の染色体分析

    • 著者名/発表者名
      渡部浩之
    • 学会等名
      日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      筑波大学 大学会館(茨城県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi