研究課題
研究活動スタート支援
本研究では、新規のヒト多能性幹細胞Muse細胞の、ヒト・マウスで共通して単離に使用できる遺伝子マーカーの探索を試みた。次世代シークエンス解析やマイクロアレイによる解析を行い、それらの結果をもとに実際にFACSを用いてsortingを行った。Muse細胞の持つ特徴の一つである浮遊培養状態でのクラスター形成能の評価を行った結果、数種類の最終候補を得ることに成功した。さらに、Muse細胞の単離法に関する改良も行った結果、より少ないダメージで単離できる方法を確立した。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件) 備考 (3件)
J Clin Invest
巻: 123(1) 号: 1 ページ: 272-284
10.1172/jci62516
Cell Transplant
巻: 22(9) 号: 9 ページ: 1613-25
10.3727/096368912x658791
PLoS One
巻: 7 号: 12 ページ: e48677-e48677
10.1371/journal.pone.0048677
Liver stem Cells : Methods and Protocols, Methods in Molecular Biology
巻: 826(2) ページ: 89-102
10.1007/978-1-61779-468-1_8
Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.
巻: 108(24) 号: 24 ページ: 9875-9880
10.1073/pnas.1100816108
Anat.Rec.(Hoboken)
巻: 294(2) 号: 2 ページ: 305-321
10.1002/ar.21311
The Open Tissue Engineering and Regenerative Medicine Journal
巻: 4 号: 1 ページ: 54-63
10.2174/1875043501104010054
Arch.Immunol.Ther.Exp.(Warsz)
巻: 59(5) 号: 5 ページ: 369-378
10.1007/s00005-011-0139-9
血液フロンティア
巻: 21(11) ページ: 1664-1669
再生医療
巻: 10(1) ページ: 8-11
http://www.stemcells.med.tohoku.ac.jp/index.html