• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リン酸化サイクルを介したオートファゴソーム形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23890059
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関東京工業大学

研究代表者

荒木 保弘  東京工業大学, フロンティア研究機構, 特任助教 (60345254)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードオートファジー / リン酸化 / キナーゼ / ホスファターゼ / 蛋白質分解 / 酵母 / PI3キナーゼ / Vps34 / Atg14 / 蛋白質 / 細胞 / シグナル伝達 / 脂質 / ストレス
研究概要

オートファジーは真核生物が普遍的に備える大規模タンパク質分解系で、二重膜構造の形成を伴う、アティピカルな膜動態から成り立っている。しかし、オートファジーの分子機構は依然不明な点が山積している。本研究では、基質未同定だった蛋白質キナーゼAtg1がAtg13とVps34をリン酸化することを見出した。また、オートファジーに必須な、新規PI3キナーゼ構成因子Atg38を同定し、この因子が複合体形成に寄与することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] オートファジーを長き眠りからめざめさせた酵母2012

    • 著者名/発表者名
      荒木保弘、大隅良典
    • 雑誌名

      ライフサイエンス領域融合レビュー

      巻: e005 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オートファジーを長き眠りからめざめさせた酵母2012

    • 著者名/発表者名
      荒木保弘
    • 雑誌名

      領域融合レビュー

      巻: 1 ページ: e005

    • DOI

      10.7875/leading.author.1.e005

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The CENP-A chaperone Scm3 becomes enriched at kinetochores in anaphase independently of CENP-A incorporation.2011

    • 著者名/発表者名
      Luconi L., Araki Y., Erlemann S. and Schiebel E
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 10 ページ: 3369-3378

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] p25 is a novel component required for autophagy-specific PI3K complex integrity in yeast2012

    • 著者名/発表者名
      荒木保弘、Wei-chi Ku、石濱泰、大隅良典
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡、福岡県
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Identification of a novel component required for autophagy-specific PI3K complex integrity in yeast2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Araki、Wei-chi Ku、Yasushi Ishihama、Yoshinori Ohsumi
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Autophagy 2012
    • 発表場所
      Bankoku Shinyokan,Okinawa
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] p25 is a novel component required for autophagy-specific PI3K complex integrity in yeast2012

    • 著者名/発表者名
      荒木保弘
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a novel component required for autophagy-specific PI3K complex integrity in yeast2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Araki
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Autophagy 2012
    • 発表場所
      Bankoku Shinyokan, Okinawa
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Identification of targets of the Atg1 protein kinase in autophagy2011

    • 著者名/発表者名
      荒木保弘
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Identification of targets of the Atg1 protein kinase in autophagy2011

    • 著者名/発表者名
      荒木保弘、Wei-chi Ku、石濱泰、大隅良典
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ohsumilab.aro.iri.titech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 東京工業大学フロンティア研究機構大隅研究室

    • URL

      http://www.ohsumilab.aro.iri.titech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi