• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳血管障害患者における舌圧発現と嚥下障害の縦断的測定

研究課題

研究課題/領域番号 23890104
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 補綴系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

近藤 重悟  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (80610873)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード脳血管障害 / 嚥下障害 / 縦断的調査 / 舌圧測定 / 舌圧
研究概要

本研究より,脳血管障害(以下CVA)患者の発症後舌圧パターンの経時的変化は嚥下障害の指標と関連しており,CVA後嚥下障害と舌圧測定を指標とする口腔期嚥下障害との間に一定の関連性が示唆された.本研究の結果から,CVA後嚥下障害の予後を予知できる可能性が示唆され,CVA患者の治療計画の策定,創薬などに有益な情報が得られたと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 意識的嚥下抑制が咀嚼時舌圧発現様相に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      近藤重悟
    • 学会等名
      第48回日本顎口腔機能学会学術大会
    • 発表場所
      松本歯科大学
    • 年月日
      2012-04-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Sequential coordination between tongue and laryngeal movement during swallowing by using tongue pressure sensor sheet and laryngeal sensor2011

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kousaka
    • 学会等名
      The 4th Global COE International Symposium on Physiome and Systems Biology for Integrated Life Sciences and Predictive Medicine
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-11-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Tongue pressure during swallowing in elderly patients with Parkinson's desease2011

    • 著者名/発表者名
      Jugo Kondoh
    • 学会等名
      International congress of European College of Gerodontology
    • 発表場所
      ゲント,ベルギー
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi