研究課題/領域番号 |
23890149
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
伊原 栄吉 九州大学, 大学病院, 助教 (80612390)
|
連携研究者 |
中村 和彦 九州大学, 大学病院, 助教 (00274449)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | IL-23 / IL-17 / Th17 / 消化管平滑筋 / 消化管免疫 / カルシウム感受性 / 腸管平滑筋 / K^+脱分極刺激 / MLCK / MLCP / カルバコール / alpha-toxin |
研究概要 |
本研究では、Th17免疫応答に関連する二つのサイトカインIL-23とIL-17 が腸管平滑筋収縮性に与える影響について検討を行った。ラット小腸平滑筋において、IL-23はK+脱分極収縮反応を軽度低下したが、カルバコールによる収縮反応には影響を与えなかった。一方、IL-17はK+脱分極収縮反応及びカルバコールによる収縮反応を有意に低下させた。α-toxin処理脱膜下標本を作成し、IL-17がカルバコールによるCa^2+感受性に与える影響を検討したところ、IL-17はCa^2+感受性に影響を与えなかった。Th17免疫応答は電位依存性Ca2+チャネル活性化に始まるCa^2+/カルモジュリン/MLCK経路に作用し、Ca^2+感受性を変えずに腸管平滑筋収縮性を低下させることが示唆された。
|