• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経筋疾患に対する遺伝子治療

研究課題

研究課題/領域番号 23890163
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

森 麗  熊本大学, 医学部附属病院, 医員 (70608877)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / 小胞体ストレス / Derlin-1 / 変異 SOD1 / 神経細胞死 / アデノ随伴ウイルス / induced Pluripotent Stem (iPS) 細胞 / iPS細胞 / 運動ニューロン / 小胞体関連分野 / 変異SOD1 / 遺伝子治療 / NB2a細胞
研究概要

我々は、神経筋疾患に対する遺伝子治療、特に、筋萎縮性側索硬化症への遺伝子治療の開発を目指している。当初、以前より用いている、Neuroblastoma 由来のNB2a 細胞を用いる予定であったが、 より病態を反映すると考えられる、 筋萎縮性側索硬化症患者皮膚からの induced Pluripotent Stem (iPS) 細胞の樹立に成功した。そのため、それらを用いて、まずは小胞体ストレスの関与を検証する実験を継続している。しかし、技術的な問題で iPS 細胞の維持培養が困難であり、 現在、 その問題を検索 ・ 改善し続けているところである。問題解決すれば、多くの結果が得られると期待している。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Muscle biopsy findings predictive of malignancy in rare infiltrative dermatomyositis2013

    • 著者名/発表者名
      Uchino M, Yamashita S, Uchino K, Mori A, Hara A, Suga T, Hirahara T, Koide T, Kimura E, Yamashita T, Ueda A, Kurisaki R, Suzuki J, Honda S, Maeda Y, Hirano T, Ando Y
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg

      巻: 115(5) 号: 5 ページ: 603-6

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2012.07.019

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muscle biopsy findings predictive ofmalignancy in rare infiltrativedermatomyositis.2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Uchino, Satoshi Yamashita, Katshhisa Uchino, Akira Mori, Akio Hara, Tomohiro Suga, Tomoo Hirahara, Tatsuya Koide, En Kimura, Taro Yamashita, Akihiko Ueda, Reiichi Kurisaki, Junko SuzukiShoji Honda, Yasushi Maeda, Teruyuki Hirano, Yukio Ando. Clin Neurol Neurosurg
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg

      巻: 115 ページ: 603-606

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significant CMAP decrement byrepetitive nerve stimulation is morefrequent in median than ulnar nerves ofpatients with amyotrophic lateralsclerosis2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita, HideyaSakaguchi, Akira Mori, En Kimura, MaedaYasushi, Hirano Teruyuki, Uchino Makoto
    • 雑誌名

      Muscle Nerve

      巻: 45(3) ページ: 426-8

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significant CMAP decrement by repetitive nerve stimulation is more frequent in median than ulnar nerves of patients with amyotrophic lateral sclerosis2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita, Hideya Sakaguchi, Akira Mori
    • 雑誌名

      Muscle Nerve

      巻: 45 号: 3 ページ: 426-428

    • DOI

      10.1002/mus.22301

    • NAID

      120005123115

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sporadic juvenile amyotrophic lateralsclerosis caused by mutant FUS/TLS:possible association of mentalretardation with this mutation.2011

    • 著者名/発表者名
      SatoshiYamashita, Akira Mori, Hideya Sakaguchi,Tomohiro Suga, Daijiro Ishihara, AkihikoUeda, Taro Yamashita, Yasushi Maeda,Makoto Uchino, Teruyuki Hirano
    • 雑誌名

      Journal ofNeurology

      巻: 259(6) ページ: 1039-44

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Derlin-1 overexpression amelioratesmutant SOD1-induced endoplasmic reticulumstress by reducing mutant SOD1accumulation.2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Mori, SatoshiYamashita, Katsuhisa Uchino, TomohiroSuga, Tokunori Ikeda, Koutaro Takamatsu,Masatoshi Ishizaki, Tatsuya Koide, EnKimura, Shuji Mita, Yasushi Maeda,Teruyuki Hirano and Makoto Uchino.
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 58(3) ページ: 344-53

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sporadic juvenile amyotrophic lateral sclerosis caused by mutant FUS/TLS : possible association of mental retardation with this mutation2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita, Akira Mori, Hideya Sakaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Neurplogy

      巻: 259 号: 6 ページ: 1039-1044

    • DOI

      10.1007/s00415-011-6292-6

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Derlin-1 overexpression ameliorates mutant SOD1-induced endopla smic reticulum stress by reducing mutant SOD1 accumulation2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Mori, Satoshi Yamashita
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 58 号: 3 ページ: 344-353

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2010.12.010

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Significant CMAP decrement by repetitivenerve stimulation is more frequent inmedian than ulnar nerves of patients withamyotrophic lateral sclerosis2012

    • 著者名/発表者名
      Mori A, Yamashita S, Sakaguchi H, KimuraE, Maeda Y, Hirano T, Uchino M, Ando Y
    • 学会等名
      23th international Symposium on ALS/MND
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Significant CMAP decrement by repetitive nerve stimulation is more frequent in median than ulnar nerves of patients with amyotrophic lateral sclerosis.2012

    • 著者名/発表者名
      1. Mori A, Yamashita S, Sakaguchi H, Kimura E, Maeda Y, Hirano T, Uchino M, Ando Y.
    • 学会等名
      23th international Symposium on ALS/MND,
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 精神発達遅滞が先行し、FUS/TLS遺伝子のdeletion/frameshift変異を有する孤発性若年性ALSの1例2011

    • 著者名/発表者名
      森麗
    • 学会等名
      第189回日本神経学会九州地方会
    • 発表場所
      久留米大学(福岡)
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Derlin-1過剰発現は変異SOD1蓄積軽減により小胞体ストレスを軽減する2011

    • 著者名/発表者名
      森麗
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2011-05-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi