• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GNE と相互作用する蛋白質の解明による遠位型ミオパチーの病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 23890165
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関大分大学

研究代表者

中村 憲一郎  大分大学, 医学部, 助教 (70608372)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードGNE / 縁取り空胞を伴う遠位型ミオパチー / 酵母ツーハイブリッド法
研究概要

縁取り空胞を伴う遠位型ミオパチー(DMRV)の原因遺伝子である GNEは、生体内でユビキタスに発現しているが、GNE の機能障害によって骨格筋が特異的に障害される機序については未だ明らかにされていない。 GNE の筋における機能及び DMRV 発症機序を解明するため、酵母ツーハイブリッド法を用いて GNE と相互作用する蛋白質を調べた。GNE の翻訳領域全長、epimerase domain あるいは kinase domain に対応する GNE の baitコンストラクトを作製し、ヒト骨格筋 cDNA ライブラリー(prey)を用いてスクリーニングし、再形質転換実験で確認した。GNE と相互作用する候補として 18 蛋白質を認め、いずれの候補もこれまで GNE との相互作用が報告されていないものであった。候補の中には筋細胞に特異的に発現している蛋白質や遺伝性筋疾患の原因と考えられている蛋白質等が含まれており、候補蛋白質の 1 つは二重免疫蛍光染色でマウス骨格筋組織において GNE と共局在を示した。本研究結果から GNE が筋細胞で発現している蛋白質と相互作用して筋に特異的な役割を果たしている可能性が示唆される。今後これらの候補蛋白質と GNE との相互作用を詳細に解析することによって、筋における GNE の機能並びに GNE 機能障害による筋障害発症機序の解明が期待できる。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] GNE 結合蛋白質の検索2013

    • 著者名/発表者名
      中村憲一郎, ほか
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] GNE結合蛋白質の検索2013

    • 著者名/発表者名
      中村憲一郎、ほか
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 培養細胞における変異 GNE の細胞内局在及びライソゾームの観察2012

    • 著者名/発表者名
      中村憲一郎, ほか
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 培養細胞における変異GNEの細胞内局在及びライソゾームの観察2012

    • 著者名/発表者名
      中村憲一郎、ほか
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] GNEノックダウン細胞における網羅的遺伝子発現解析2011

    • 著者名/発表者名
      中村憲一郎、熊本俊秀
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術犬会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] GNE ノックダウン細胞における網羅的遺伝子発現解析2011

    • 著者名/発表者名
      中村憲一郎, ほか
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi