• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DIC治療の新規分子標的としてのDAMPs群

研究課題

研究課題/領域番号 23890166
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 救急医学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

伊藤 隆史  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任講師 (20381171)

連携研究者 丸山 征郎  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科システム血栓制御学(メディポリス連携医学)講座, 特任講師 (20082282)
川原 幸一  大阪工業大学, 工学部・生命工学科機能性食品研究室, 特任教授 (10381170)
研究協力者 中原 真由美  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科救急・集中治療医学分野, 医員
永里 朋香  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科システム血栓制御学(メディポリス連携医学), 講座
研究期間 (年度) 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードDAMPs / 血栓形成 / 敗血症 / DIC / ヒストン / トロンボモジュリン
研究概要

敗血症の際には、核内タンパク質ヒストンが細胞外に放出され、血中のヒストン値が上昇することが報告されているが、今回我々はマウスを用い、血中のヒストン値が上昇すると、肺に血栓が形成され、末梢血血小板数が減少し、凝固時間が延長し、出血傾向を示すようになり、播種性血管内凝固症候群(DIC)とよく似た病態に陥ることを明らかにした。さらには、近年、DIC治療薬として認可されたリコンビナントトロンボモジュリン製剤はヒストンと結合し、ヒストンによるDIC様の病態を改善しうることを見いだした。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] HMGB1とトロンボモジュリン2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆史
    • 雑誌名

      Thrombosis Medicine

      巻: 2 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Thrombomodulin : protectorate God of the vasculature in thrombosis and inflammation2011

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Maruyama I.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost

      巻: 9 ページ: 168-173

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新規DIC治療薬トロンボモジュリン製剤の作用機序2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆史・丸山征郎
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 第52巻6号 ページ: 356-360

    • NAID

      130004501537

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DAMPs/PAMPsと血栓形成2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆史
    • 雑誌名

      Thrombosis Medicine

      巻: 1 ページ: 182-185

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Thrombomodulin : protectorate God of the vasculature in thrombosis and inflammation2011

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Maruyama I
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost

      巻: Suppl 1 ページ: 168-73

    • DOI

      10.1111/j.1538-7836.2011.04319.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新規DIC治療薬トロンボモジュリン製剤の作用機序2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆史、丸山征郎
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 52 ページ: 356-360

    • NAID

      130004501537

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] DAMPsによる血栓形成とトロンボモジュリンによるその制御2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆史
    • 学会等名
      第39回日本集中治療医学会学術集会(イブニングセミナー3第2回HMGB1シンポジウム)
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2012-02-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] DAMPsによる血栓形成とトロンボモジュリンによるその制御2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆史
    • 学会等名
      第39回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Recombinant thrombomodulin and HMGB12011

    • 著者名/発表者名
      Ito T, and Maruyama I.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2011(Cardiovascular Seminar CVS. 705)
    • 発表場所
      米国オーランド
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Recombinant Thrombomodulin and HMGB12011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ito
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando, FL, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi