研究課題/領域番号 |
23890258
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
眼科学
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構東京医療センター臨床研究センター (2012) (独)国立病院機構東京医療センター(臨床研究センター) (2011) |
研究代表者 |
家島 大輔 独立行政法人国立病院機構東京医療センター臨床研究センター, 分子細胞生物学研究部, 研究員 (10617137)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 加齢黄斑変性(AMD) / ARMS2 / HtrA1 / promoter / AMD / 加齢黄斑変性 / HTRA1 / 網膜 |
研究概要 |
加齢黄斑変性(AMD)は、先進国の成人の失明の主因であり、萎縮型(Dry-AMD)と、滲出型(Wet-AMD)に大別され、日本人ではWet-AMDが多い。しかし、この疾患の発症機序については未だ不明な点が多く、現時点では根本的な治療法がないのが現状である。このような背景を踏まえ、本研究は、日本人において特に問題となっている、Wet-AMDの発症機序を明らかにするため、Wet-AMD患者の遺伝子変異を詳細に調べた。その結果、10番染色体上にあるARMS2-HtrA1にまたがる領域に、患者に相関性の高い変異部位が確認され、本研究では、この変異がWet-AMDの発症に強く関わっていることを予想し、ARMS2-HtrA1に起因するWet-AMDの発症機序の解析を行った。
|