• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オランダ船等の航海日誌による1860年代の日本周辺域の気候と歴史の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 23H00030
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関東京都立大学

研究代表者

松本 淳  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 客員教授 (80165894)

研究分担者 久保田 尚之  北海道大学, 理学研究院, 特任准教授 (40359211)
赤坂 郁美  専修大学, 文学部, 教授 (40574140)
財城 真寿美  成蹊大学, 経済学部, 教授 (50534054)
太田 淳  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (50634375)
塚原 東吾  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (80266353)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
46,800千円 (直接経費: 36,000千円、間接経費: 10,800千円)
2025年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2024年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2023年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
キーワードデータレスキュー / 航海日誌 / 小氷期 / 幕末・開国期 / 海事史 / モンスーン / 台風 / 気候変動 / 洪水 / 干ばつ / 雨季
研究開始時の研究の概要

オランダの艦船や、オランダから日本が入手した咸臨丸・開陽丸・観光丸等の航海日誌に記録されている気象観測資料や、下関戦争などにおけるオランダ側から見た戦況の記述など、従前の気候変動や歴史研究には全く利用されていなかった膨大な資料を利用して、幕末期から明治初期におけるこれらの艦船の航海日誌をデータベース化し、その内容を解析する。それにより、1860年代を中心とした、小氷期の末期・地球温暖化の開始期における日本周辺域の気候変動を解明すると共に、航海日誌の記述から当時の人間活動と気象や気候変動との関係について解明する。

研究実績の概要

研究の初年度にあたって、オランダのライデン・アムステルダム等での現地調査を行い、江戸幕府軍の軍艦開陽丸の航海日誌の気象データを含む新たな資料の入手や、これまでに得られた資料のデジタル化をすすめると共に、すでに得られたデータを利用しての初期的解析を行った。
19世紀後半期の気象資料のデータレスキュー状況やオランダ船による航海日誌のデジタル化、ジャワ島における雨量変動と稲作との関係、フィリピンにおける干ばつ等について、オランダのライデンとアムステルダムで本科研費によって国際会議を開催し、現地研究協力者との情報共有・意思疎通を行った。ドイツのフランクフルトでの東アジア科学史学会等の国際学会、長崎でのシーボルト来航200年記念国際シンポジウム、日本気象学会、日本地理学会等の国内学会において、研究成果及び今後の展望についての研究発表を行った。
中国中西部の漢江流域における歴史時代の洪水・干ばつ発生の長期変化、19世紀後半に日本近海を航行したオランダ海軍の航海日誌の気象データを用いた安政江戸台風の大きさの推定結果、フィリピンにおける干ばつの農作物への影響、最近の気候データによる雨季入り後のモンスーン活動の休止期の出現状況、日本における熱中症による死亡の長期変動、東南アジア海域での18-19世紀の転換期と近代への接続等については、論文発表を行った。アジアの経済史についての図書刊行も行った。
1850~60年代までの日本の気候の特徴についても解析を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の初年度にあたって、オランダのライデン・アムステルダムを訪問し、現地研究協力者との研究打合せ、現地での国際会議の企画・開催、新たな資料の入手やこれまでに得られた資料のデジタル化等を順調に進めた。ドイツ・フランクフルトで開催され、研究分担者の塚原が次期会長に選出された東アジア科学史学会において、研究代表者・分担者全員が研究発表を行い、国際的にも本研究のプレゼンスを発揮するなど、順調な研究開始ができた。折よくシーボルト来航200年記念の年にあたっていたため、長崎で開催された記念行事にも貢献することができた。
これまでに入手したオランダ船の航海日誌のデジタル化完了部分については、公開準備も順調に進めることができた。
ジャワ島での病虫害発生、フィリピンでの干ばつ、近年の日本での熱中症発生等についても順調に研究が進んだ。
主対象としている1850~60年代の日本の気候についても順調に検討が進んだ。

今後の研究の推進方策

19世紀後半に日本近海を航行したオランダ海軍の航海日誌や日本の幕府軍艦航海日誌の気象データについて、デジタルデータへの入力を進める。得られたデータを利用して、19世紀後半に日本周辺を通過した台風や発達した低気圧等の挙動、日本の雨季の季節変化や天候推移等を明らかにしていく。航海日誌と併せて、フィリピンや日本の陸上域における気象データや天候状況についても解析を進める。
夏季を中心に、オランダのライデン、アムステルダム、ハーグ等での現地調査を行い、新たな航海日誌データの調査や、新たな船についての資料・メタデータの検討などの資料調査を行うと共に、オランダをはじめとする新たな海外研究協力者との研究協力体制の確立に向けた研究打合わせを行う。
近年の気候状況との比較検討のため、現在気候下での日本を含むアジアモンスーン地域における季節変化・年々変動に関する検討を行う。
ジャワやフィリピンにおいて気象、農業、灌漑の相互に及ぼしあう影響についての調査を進める。また、特定の降水パターンがなぜ稲作に害をもたらす線虫発生に結びついたのかを解明するため、近年に至る従前の農学研究に関する調査を実施する。近隣におけるサトウキビプランテーションや灌漑の有無がイネの生育にどのような影響を与えたかについても、農業調査報告や農学の研究資料から情報を収集する。
すでにデジタイズを完了したオランダ海軍や日本幕府軍の航海日誌上の気象データ等の公開へ向けた準備を進める。

報告書

(2件)
  • 2023 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 6件、 オープンアクセス 11件、 査読あり 8件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 19件、 招待講演 8件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] ライデン大学/オランダ気象研究所/トゥウェンテ大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] マニラ観測所/アテネオ大学マニラ校(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] フィリピン・ルソン島西部における1903年の異常気象の特徴と農作物への影響2024

    • 著者名/発表者名
      赤坂郁美
    • 雑誌名

      専修人文論集

      巻: 114 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Global Historical Reanalysis with a 60-km AGCM and Surface Pressure Observations: OCADA2024

    • 著者名/発表者名
      Ishii, M., Kamahori, H., Kubota, H., Zaiki, M., Mizuta, R., Kawase, H., Nosaka, M., Yoshimura, H., Oshima, N., Shindo, E., Koyama, H., Mori, M., Hirahara, S., Imada, Y., Yoshida, K., Nosawa, T., Takemi, T., Maki, T., Nishimura, A.
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 102 号: 2 ページ: 209-240

    • DOI

      10.2151/jmsj.2024-010

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 海域東南アジアの「18-19世紀転換期」と近代への接続2024

    • 著者名/発表者名
      太田 淳
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 89(4) ページ: 391-406

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-Term Change in Heat-Related Excess Mortality in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki FUJIBE、Jun MATSUMOTO
    • 雑誌名

      Geographical review of Japan series B

      巻: 96 号: 2 ページ: 41-49

    • DOI

      10.4157/geogrevjapanb.96.41

    • ISSN
      1883-4396
    • 年月日
      2023-12-25
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外国船の航海日誌に記録された気象測器データによる江戸時代末期に日本に接近した台風の解析2023

    • 著者名/発表者名
      Hisayuki KUBOTA、Togo TSUKAHARA、Junpei HIRANO、Jun MATSUMOTO、Masumi ZAIKI、Takehiko MIKAMI、Rob ALLAN、Clive WILKINSON、Sally WILKINSON、Alice DE JONG
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 18 号: 2 ページ: 412-422

    • DOI

      10.4157/ejgeo.18.412

    • ISSN
      1880-8107
    • 年月日
      2023-11-21
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reconstruction and characterization of droughts and floods in the Hanjiang River Basin, China, 1426?20172023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xiaodan、Ren Guoyu、Bing He、Mikami Takehiko、Matsumoto Jun、Zhang Panfeng、Yang Guowei
    • 雑誌名

      Climatic Change

      巻: 176 号: 5 ページ: 62-62

    • DOI

      10.1007/s10584-023-03538-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Climatological characteristics of the monsoon breaks during the southwest monsoon season of the Philippines2023

    • 著者名/発表者名
      Olaguera Lyndon Mark P.、Manalo John A.、Matsumoto Jun
    • 雑誌名

      International Journal of Climatology

      巻: 43 号: 11 ページ: 5001-5012

    • DOI

      10.1002/joc.8129

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Correspondence of Drought Occurrences at Multi‐Temporal Scales Between North China and Upper Hanjiang River2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xiaodan、Ren Guoyu、Mikami Takehiko、Matsumoto Jun、Yang Guowei
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 128 号: 21 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1029/2023jd039247

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] AsiaPEX: Challenges and Prospects in Asian Precipitation Research2023

    • 著者名/発表者名
      Terao T., Kanae S., Fujinami H., et al
    • 雑誌名

      Bulletin of the American Meteorological Society

      巻: 104 号: 4 ページ: E884-E908

    • DOI

      10.1175/bams-d-20-0220.1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 科学史・科学哲学にクーンがもたらしたものートマス・クーン : 『科学革命の構造』再読2023

    • 著者名/発表者名
      村上陽一郎,塚原東吾
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1194 ページ: 7-19

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ポスト・クーン主義と『科学革命の構造』 : 現代的な読み直しのためにートマス・クーン2023

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1194 ページ: 48-66

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長崎で考えた気象の歴史と環境 : シーボルト来航200年記念シンポジウムと東南アジアの気象2023

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾,三上岳彦,太田 淳,工藤璃輝,前田暉一朗
    • 雑誌名

      長崎で考えた気象の歴史と環境 : シーボルト来航200年記念シンポジウムと東南アジアの気象

      巻: 22 ページ: 1-203

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] フィリピン北西部における1903年の干ばつの気候学的特徴と農業への影響2024

    • 著者名/発表者名
      赤坂郁美,久保田尚之,松本 淳
    • 学会等名
      2024年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] History of Climate: Reconstruction by Dutch Navy Shiplog2024

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      THE THIRD GLOBAL STS CONFERENCE
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Climate Changes in Histories of Science: from F. Verbiest and Dutch Studies2024

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      Special Lecture on East Asian History of Science, Inner Mongolian Normal University, Huhhot, China
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Climate Changes viewed from History and Scientific Imperialism2024

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      Beijing Forum 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本周辺の気象観測資料のデータレスキュー2023

    • 著者名/発表者名
      久保田尚之,石井正好,釜堀弘隆,財城真寿美,松本淳,山本晴彦,小林茂,赤坂郁美
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 区内観測データを用いた日本中部における降水の長期変動解析2023

    • 著者名/発表者名
      大塚道子,松本 淳
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Tropical Cyclone Events Observed by Naval Ships Along Japan Waters During the 1850s and 1860s2023

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., Tsukahara, T., Hirano, J., Matsumoto, J., Zaiki, M., Mikami, T., Allan, R., Wilkinson, K., Wilkinson, S. and de Jong, A.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The contribution of non-tropical cyclone vortices to the rainfall and rainfall extremes during summer and winter monsoon seasons in the Philippines2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, J., Olaguera, L.M. and Manalo, J.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Climate data rescue since the late 19th century in Asian monsoon region2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, J., Inoue, Kubota, H., Zaiki, M., Akasaka, I. and Endo, N.
    • 学会等名
      The 16th International Conference on the History of Science in East Asia.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal changes in rainfall and surface wind at Manila for the late 19th century2023

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, I., Zaiki, M., Kubota, H.and Matsumoto, J.
    • 学会等名
      The 16th International Conference on the History of Science in East Asia.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term Asian monsoon changes through the data rescue activities2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, J., Kubota, H., Akasaka, I., Zaiki, M., Tsukahara, T. and Ota, A.
    • 学会等名
      International Workshop, Making Sense of Dutch Shiplogs: Towards a Citizen Science Project
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Significance of ship log records on the past climate2023

    • 著者名/発表者名
      Jun Matsumoto
    • 学会等名
      Workshop "Towards a New Phase of Historical Climatology: Dutch Navy Logbooks and Climatological Information”
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Climate and tropical cyclone studies using meteorological data records in the ship logs during the 19th century2023

    • 著者名/発表者名
      Hisayuki Kubota
    • 学会等名
      Workshop "Towards a New Phase of Historical Climatology: Dutch Navy Logbooks and Climatological Information”
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rainfall and rice cultivation in early twentieth-century Java2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      Workshop "Towards a New Phase of Historical Climatology: Dutch Navy Logbooks and Climatological Information”
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction: Outline of research in Dutch Navy Logbooks2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, T., de Jong, A.
    • 学会等名
      Workshop "Towards a New Phase of Historical Climatology: Dutch Navy Logbooks and Climatological Information”
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] History of instrumental meteorological data records in the ship logs of foreign vessels sailing along Japan waters during the 18 to 19th century2023

    • 著者名/発表者名
      Hisayuki Kubota
    • 学会等名
      The 16th International Conference on the History of Science in East Asia
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全球大気60km解像度気候再解析:OCADA2023

    • 著者名/発表者名
      石井 正好,釜堀弘隆,久保田尚之,財城真寿美,水田亮,吉村裕正,川瀬宏明,野坂真也,平原翔二,吉田康平,大島長,新藤永樹,眞木貴史,今田由紀子,野沢徹,竹見哲也,小山博司,森正人,西村明希生
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 歴史的気候再解析に入力した観測データ2023

    • 著者名/発表者名
      釜堀弘隆,久保田尚之,財城真寿美,石井正好
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 19th century meteorological records in Japan and its scientific use2023

    • 著者名/発表者名
      Zaiki, M.and MIKAMI, T.
    • 学会等名
      The 16th International Conference on the History of Science in East Asia
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 19世紀の日本における気象観測の記録とその気候変動研究での利用2023

    • 著者名/発表者名
      財城 真寿美
    • 学会等名
      奈良地理学会2023年度夏季例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シーボルトによる気象観測2023

    • 著者名/発表者名
      財城 真寿美
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会シンポジウム「シーボルト魚類標本と江戸参府紀行」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 出島(長崎)における19世紀の気象観測記録2023

    • 著者名/発表者名
      財城 真寿美
    • 学会等名
      シーボルト来航200年記念、国際シンポジウム 「出島での気象観測とその歴史的意義:環境史・東西交流史の観点から」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 植民地期西ジャワ農民の環境対応:近代灌漑の導入と米不作をめぐるふるまい2023

    • 著者名/発表者名
      太田 淳
    • 学会等名
      歴史学会大会シンポジウム2023「近現代の人間社会と自然をめぐるふるまい」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rainfall, Irrigation, and Rice Cultivation in West Java in the 1900s2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      The 16th International Conference of the History of Science in East Asia
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Economic History and the Chinese Century2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      JSSEAS & NIHU-MAPS Joint Conference: Southeast Asia as Critical Crossroads: Dialogues with Anthony Reid
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rainfall and Rice Cultivation in West Java in the 1900s2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      The Seventh Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Material to consider environmental history: climate reconstruction by Dutch Navy Shiplogs2023

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      The 16th International Conference on the History of Science in East Asia
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Study of Dutch Navy Logbooks: preliminary report2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, T., Ota, A., Matsumoto, J. and Kubota, H.
    • 学会等名
      International Workshop, Making Sense of Dutch Shiplogs: Towards a Citizen Science Project
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] アジア経済史(上)2024

    • 著者名/発表者名
      古田和子・太田淳(編)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000616263
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「海へ下るコーヒーと山に登るココヤシー19世紀ミナハサにおける商品作物栽培と人口増ー」脇村孝平編著『近現代熱帯アジアの経済発展ー人口・環境・資源ー』2024

    • 著者名/発表者名
      太田 淳
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623097326
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop: Towards a New Phase of Historical Climatology: Dutch Navy Logbooks and Climatological Information2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop: Making Sense of Dutch Shiplogs: Towards a Citizen Science Project2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi