研究課題/領域番号 |
23H00091
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分13:物性物理学およびその関連分野
|
研究機関 | 大阪公立大学 |
研究代表者 |
戸川 欣彦 大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (00415241)
|
研究分担者 |
楠瀬 博明 明治大学, 理工学部, 専任教授 (00292201)
山本 浩史 分子科学研究所, 協奏分子システム研究センター, 教授 (30306534)
岸根 順一郎 放送大学, 教養学部, 教授 (80290906)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
48,100千円 (直接経費: 37,000千円、間接経費: 11,100千円)
2024年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2023年度: 28,080千円 (直接経費: 21,600千円、間接経費: 6,480千円)
|
キーワード | カイラリティ / カイラル物質 / スピン偏極 / 非局所 / 角運動量偏極 |
研究開始時の研究の概要 |
代表者らは「互いに鏡映しの関係にあるカイラル物質において遠隔的に電子のスピンの向きを制御する方法」を世界で初めて発見した。しかし、なぜこのような現象が起こるのかは全く未解明である。「純粋に量子力学に従う電子のスピンの向きが、幾何学的なカイラル構造と絡み合うだけでなぜ制御されるのか?」という点に世界中の研究者の強い関心が集まっている。代表者らは長年にわたりカイラル物質の合成・測定・理論に関する研究を先導しており、その総力を結集して《カイラル物質が生み出すスピン偏極の仕組み》を解き明かす。
|