研究課題/領域番号 |
23H00125
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 |
研究代表者 |
片山 領 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 (60806959)
|
研究分担者 |
不破 康裕 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 研究職 (00817356)
久保 毅幸 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 (30712666)
佐伯 学行 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 准教授 (70282506)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
49,400千円 (直接経費: 38,000千円、間接経費: 11,400千円)
2024年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 41,600千円 (直接経費: 32,000千円、間接経費: 9,600千円)
|
キーワード | 超伝導加速空洞 / 薄膜 / 成膜 / 超伝導空洞 |
研究開始時の研究の概要 |
近年の研究成果は、空洞内面に超伝導層と絶縁層からなる薄膜構造を導入することによって超伝導加速空洞の性能の向上を実現できる可能性を示唆している。過去には、KEK は 2020 年中頃まで株式会社アルバックとの間で共同研究を行い、空洞内部へのニオブ単層薄膜の実装に成功するなど成膜技術に大きな進展がみられていた。そこで、本研究では、 KEK-アルバックの共同研究で得られた知見をより発展させた新しい成膜装置を導入し、超伝導空洞の内部に積層薄膜構造を実装する成膜研究を進展させることにより、次世代超伝導加速空洞 開発の基盤を構築することを目指す。
|