研究課題/領域番号 |
23H00154
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
|
研究機関 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 |
研究代表者 |
諸野 祐樹 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(高知コア研究所), 上席研究員 (30421845)
|
研究分担者 |
伊藤 元雄 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(高知コア研究所), 調査役 (40606109)
細川 正人 早稲田大学, 理工学術院, 准教授(任期付) (60722981)
加納 英明 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (70334240)
井尻 暁 神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (70374212)
阪口 昌彦 大阪電気通信大学, 情報通信工学部, 准教授 (70749001)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
46,800千円 (直接経費: 36,000千円、間接経費: 10,800千円)
2024年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2023年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
|
キーワード | 海底下生命圏 |
研究開始時の研究の概要 |
生命に溢れる地球。生命はどこまで存在し、どうやって広範な生息環境に適応したのだろうか?本研究では、海底下に広がる微生物生命圏について、生命進化と適応メカニズム、生命圏の限界を探求する。海底下環境は数千万年以上の時間をかけて物理化学的環境条件が変化した環境であり、本課題の目的達成には最適の環境である。海底下の微生物について、顕微鏡観察や培養、DNAの塩基配列解析や物理化学計測など、生命と生息環境とを緊密に紐づけた分析・解析を実施する。これらから、極限環境での生存戦略・進化プロセス、海底下生命圏の終端へと至る知識の獲得を狙う。
|