研究課題/領域番号 |
23H00228
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分26:材料工学およびその関連分野
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
才田 淳治 東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 教授 (20359540)
|
研究分担者 |
譯田 真人 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 構造材料研究センター, 主幹研究員 (00550203)
新山 友暁 金沢大学, 機械工学系, 准教授 (00583858)
山田 類 東北大学, 金属材料研究所, 助教 (40706892)
大沼 正人 北海道大学, 工学研究院, 教授 (90354208)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
46,540千円 (直接経費: 35,800千円、間接経費: 10,740千円)
2024年度: 22,750千円 (直接経費: 17,500千円、間接経費: 5,250千円)
2023年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
|
キーワード | 金属ガラス / 緩和状態制御 / 非アフィン歪み / 構造若返り / 機械的性質 / 機械的特性 |
研究開始時の研究の概要 |
金属ガラスの緩和状態と密接な相関をもつ非線形局所歪み(非アフィン歪み)を傾斜・非対称な急速加熱・冷却処理によって導入する。そのことによって金属ガラス試料内に多次元で不均質なガラス状態(すなわち、緩和(構造若返り)状態)を形成させる。このような多次元不均質緩和状態制御された金属ガラスでは、変形を担うせん断帯の進展が抑制され、高靱性化だけでなく、高強度化等も期待される。本課題は金属ガラスにおける多次元不均質緩和状態制御という全く新しい組織・特性制御手法を開発し、関連学理の構築とともに、新規な特性発現を目指すものである。
|