研究課題/領域番号 |
23H00257
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
新見 康洋 大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (00574617)
|
研究分担者 |
青山 和司 大阪大学, 大学院理学研究科, 助教 (00623133)
高田 真太郎 大阪大学, 大学院理学研究科, 准教授 (90805144)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
47,970千円 (直接経費: 36,900千円、間接経費: 11,070千円)
2024年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2023年度: 24,440千円 (直接経費: 18,800千円、間接経費: 5,640千円)
|
キーワード | 表面弾性波 / 原子層物質 / ダイナミクス |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、圧電基板上に作製した櫛型(くしがた)電極に高周波電圧を印加することで得られる表面弾性波を、原子レベルに薄い原子層超伝導体・原子層磁性体デバイスに照射することで、原子層デバイス内にフォノン・マグノンなどの素励起を人工的に生成する。これら人工的に生成された素励起を用いることで、個々の原子層デバイスが示す超伝導・電荷密度波・磁性の特性を変調させ、静的な伝導測定で観測する。さらに動的な伝導特性(ダイナミクス)にも着目し、それらを機能化させたデバイス、例えば発振回路の原型の創出を目指す。
|