研究課題/領域番号 |
23H00338
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
白井 厚太朗 東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (70463908)
|
研究分担者 |
田中 健太郎 東京都市大学, 理工学部, 准教授 (20792766)
田副 博文 弘前大学, 被ばく医療総合研究所, 准教授 (60447381)
飯塚 毅 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (70614569)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
46,930千円 (直接経費: 36,100千円、間接経費: 10,830千円)
2024年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2023年度: 13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
|
キーワード | 産地判別 / ネオジム同位体 / トレーサビリティ |
研究開始時の研究の概要 |
持続可能な漁業と食糧保障のためには,水産資源の適切な管理及び漁業環境の保全が重要であり,そのために必要不可欠なことの1つは水産物のトレーサビリティの確立である.本研究では「データベース無しで地理的な情報を特定可能」「生物種の違いの影響を受けにくい」「部位・保存・加工などによる組成の変化が小さい」という強みを持つ,ネオジム同位体比を用いた水産物の産地判別法を確立することを目的とする.ネオ ジムの起源となる地質学的特徴から最終的に水産物のネオジム同位体比が地域固有の組成を獲得するまでの過程とメカニズムを定量的に解明する.
|