研究課題/領域番号 |
23H00364
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
泊 幸秀 東京大学, 定量生命科学研究所, 教授 (90447368)
|
研究分担者 |
中村 輝 熊本大学, 発生医学研究所, 教授 (90323245)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
47,320千円 (直接経費: 36,400千円、間接経費: 10,920千円)
2024年度: 15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2023年度: 16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
|
キーワード | piRNA / PIWI-interacting RNA / トランスポゾン / エピジェネティクス / 生殖細胞 |
研究開始時の研究の概要 |
piRNAはトランスポゾンRNAを切断して抑制するだけではなく、その切断断片から新たなpiRNAを作り出す。こうして増幅されたpiRNAは、多くの生物において母方から生殖質を介して始原生殖細胞に受け渡され、トランスポゾンを識別するための重要な情報源として次世代に脈々と引き継がれる。本研究では、piRNA配列レパートリーの時系列および世代を超えた変化を正確に追跡することによって、生物が「自己」と「非自己」の配列を的確に見分け、その識別情報をエピジェネティックな記憶として永続的に伝えて行くための巧妙な戦略を解明する。
|