• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中枢神経系プロテイノパチー発症機構の統合的解明

研究課題

研究課題/領域番号 23H00394
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分47:薬学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

富田 泰輔  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (30292957)

研究分担者 木村 妙子  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 助教 (60748820)
堀 由起子  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 准教授 (80610683)
高鳥 翔  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 助教 (80624361)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
46,930千円 (直接経費: 36,100千円、間接経費: 10,830千円)
2025年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2024年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2023年度: 13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
キーワード認知症 / ストレス応答 / 機能連関 / 神経変性 / グリア細胞 / 細胞連関
研究開始時の研究の概要

アルツハイマー病を始めとする認知症の発症メカニズムとして脳内に異常に凝集したタンパク質の蓄積が原因と考えられている。しかしこのタンパク質蓄積の後に続く、どのようなプロセスが神経変性を導いているかについては不明である。本研究においてはそのメカニズムの解明により、新たな予防、治療、診断法の開発を目指す。

研究実績の概要

アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)を始めとする神経変性疾患は、病因タンパク質の異常凝集と蓄積をトリガーとする、中枢性プロテイノパチーとしての神経変性疾患という認識が確立した。本研究では、この中枢神経系におけるプロテイノパチーにより引き起こされる細胞レベルのストレス応答が、どのように「脳内細胞連関」に影響を与えるのか、その破綻による疾病発症メカニズムの解明を行うことを目的としている。当該年度においては培養細胞と遺伝子改変マウスを用いてこれらの研究を進めた。
まず培養細胞を用いたスクリーニングにより病因タンパク質の凝集や毒性に関わる遺伝子群の探索を行い、タウについては糖鎖修飾関連因子、特にケラタン硫酸生合成経路やそのコアタンパクが細胞内タウ凝集体の安定性に関わることを見出した。また細胞外にタウが放出されるメカニズムに関わる分子としてARF6およびCD22を同定した。更に細胞外タウが神経毒性を発揮するメカニズムにミクログリアにおけるRab10が重要であることを見出した。一方、家族性PD原因遺伝子LRRK2が細胞内Rabタンパクのリン酸化を介して様々な膜輸送に関わることや、リソソーム機能を制御していることを明らかとした。
遺伝子改変マウスによる細胞内連関破綻の解析については、ミクログリアにおけるアミロイドβ受容体の一つであるTREM2がアミロイド斑に集簇するする機構に必要であること、そのシグナルメカニズムとしてINPP5Dが関わっていることを見出し、さらにINPP5Dの下流にAKTリン酸化が関わっていることを明らかとした。また脳内アミロイドβ蓄積バイオマーカーとなるAPP669-711の産生メカニズムを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該年度において当初の計画通り、培養細胞うおよび遺伝子改変マウスを用いてプロテイノパチーに関わるメカニズムについて順調に解析が進んでいる。

今後の研究の推進方策

培養細胞モデルを用いたプロテイノパチーモデルから、これまで進めてきた凝集、蓄積に関わるメカニズムに関連する遺伝子を複数同定できた。加えて、凝集細胞内タンパク放出系やミクログリア依存性神経変性モデルの確立にも成功し、その利用も勧めつつある。これらの遺伝子についてはすでに確立している遺伝子改変AD/PDモデルマウスを利用してその影響を検討するほか、新たな遺伝子改変モデルの樹立を行い、多角的な観点からプロテイノパチーにおける細胞連関を明らかにしていく。

報告書

(2件)
  • 2023 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (98件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 5件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (72件) (うち国際学会 19件、 招待講演 24件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] シカゴ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ミュンヘン工科大学/ミュンヘン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] リトアニア健康科学大学(リトアニア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ケンブリッジ大学/UCL(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] テマセク生命科学研究所(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular basis promoting centriole triplet microtubule assembly2024

    • 著者名/発表者名
      Takeda Yutaka、Chinen Takumi、Honda Shunnosuke、Takatori Sho、Okuda Shotaro、Yamamoto Shohei、Fukuyama Masamitsu、Takeuchi Koh、Tomita Taisuke、Hata Shoji、Kitagawa Daiju
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 15 号: 1 ページ: 2216-2216

    • DOI

      10.1038/s41467-024-46454-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protocol for gene knockdown using siRNA in primary cultured neonatal murine microglia2024

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuma、Takatori Sho、Akahori Aika、Etani Hayato、Chu Yung Ning、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 5 号: 1 ページ: 102867-102867

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2024.102867

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel aspects of the phosphorylation and structure of pathological tau: implications for tauopathy biomarkers2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Taeko、Sato Haruaki、Kano Maria、Tatsumi Lisa、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 14 号: 2 ページ: 181-193

    • DOI

      10.1002/2211-5463.13667

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photo‐oxygenation of histidine residue inhibits α‐synuclein aggregation2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Reito、Tomizawa Ikumi、Iwai Atsushi、Ikeda Tetsuo、Hirayama Kota、Chiu Yung Wen、Suzuki Takanobu、Tarutani Airi、Mano Tatsuo、Iwata Atsushi、Toda Tatsushi、Sohma Youhei、Kanai Motomu、Hori Yukiko、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 37 号: 12

    • DOI

      10.1096/fj.202301533r

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TOLLIP acts as a cargo adaptor to promote lysosomal degradation of aberrant ER membrane proteins2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yuki、Takatori Sho、Warsame Waleed Y、Tomita Taisuke、Fujisawa Takao、Ichijo Hidenori
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 42 号: 23

    • DOI

      10.15252/embj.2023114272

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct tau folds initiate templated seeding and alter the post-translational modification profile2023

    • 著者名/発表者名
      Tarutani Airi、Kametani Fuyuki、Tahira Marina、Saito Yuko、Yoshida Mari、Robinson Andrew C、Mann David M A、Murayama Shigeo、Tomita Taisuke、Hasegawa Masato
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 146 号: 12 ページ: 4988-4999

    • DOI

      10.1093/brain/awad272

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Metalloproteinase Cocktail from the Venom of Protobothrops flavoviridis Cleaves Amyloid Beta Peptides at the α-Cleavage Site2023

    • 著者名/発表者名
      Futai Eugene、Kawasaki Hajime、Sato Shinichi、Daoudi Khadija、Hidaka Masafumi、Tomita Taisuke、Ogawa Tomohisa
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 15 号: 8 ページ: 500-500

    • DOI

      10.3390/toxins15080500

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative Assays for Catalytic Photo-Oxygenation of Alzheimer Disease-Related Tau Proteins2023

    • 著者名/発表者名
      Umeda Hiroki、Sawazaki Taka、Furuta Masahiro、Suzuki Takanobu、Kawashima Shigehiro A.、Mitsunuma Harunobu、Hori Yukiko、Tomita Taisuke、Sohma Youhei、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      ACS Chemical Neuroscience

      巻: 14 号: 15 ページ: 2710-2716

    • DOI

      10.1021/acschemneuro.3c00264

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cryo‐EM structures of tau filaments from SH‐SY5Y cells seeded with brain extracts from cases of Alzheimer's disease and corticobasal degeneration2023

    • 著者名/発表者名
      Tarutani Airi、Lovestam Sofia、Zhang Xianjun、Kotecha Abhay、Robinson Andrew C.、Mann David M. A.、Saito Yuko、Murayama Shigeo、Tomita Taisuke、Goedert Michel、Scheres Sjors H. W.、Hasegawa Masato
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 13 号: 8 ページ: 1394-1404

    • DOI

      10.1002/2211-5463.13657

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Soluble form of the APP fragment, sAPPβ, positively regulates tau secretion2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Haruaki、Kasuga Kensaku、Isoo Noriko、Hayashi Toshihiro、Ikeuchi Takeshi、Hori Yukiko、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 193 ページ: 63

    • DOI

      10.1016/j.neures.2023.03.002

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LRRK2-mediated phosphorylation and thermal stability of Rab12 are regulated by bound nucleotides2023

    • 著者名/発表者名
      Genta Ito, Taisuke Tomita and Naoko Utsunomiya-Tate
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res. Commun.

      巻: 667 ページ: 43

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.05.048

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/86b320ad-b857-4a4b-a43b-983901920a6a

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Attenuation of α-synuclein aggregation by catalytic photo-oxygenation2023

    • 著者名/発表者名
      Iwai Atsushi、Nakamura Reito、Tomizawa Ikumi、Mitsunuma Harunobu、Hori Yukiko、Tomita Taisuke、Sohma Youhei、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 38 ページ: 5745-5748

    • DOI

      10.1039/d3cc00665d

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathogenic LRRK2 compromises the subcellular distribution of lysosomes in a Rab12-RILPL1-dependent manner2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Kyohei、Araki Miho、Katai Yuta、Nishimura Yuki、Imotani Sota、Inoue Haruki、Ito Genta、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 37 号: 5

    • DOI

      10.1096/fj.202200780rr

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] INPP5D modulates TREM2 loss-of-function phenotypes in a β-amyloidosis mouse model2023

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Akihiro、Takatori Sho、Kimura Shingo、Muneto Hiroki、Wang Kai、Etani Hayato、Ito Genta、Sato Haruaki、Hori Yukiko、Sasaki Junko、Saito Takashi、Saido Takaomi C.、Ikezu Tsuneya、Takai Toshiyuki、Sasaki Takehiko、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 4 ページ: 106375-106375

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106375

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/07d5a661-9104-4b56-9bab-bd0576fdd792

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ADAMTS4 is involved in the production of the Alzheimer disease amyloid biomarker APP669-7112023

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Masaya、Yokoyama Miyabishara、Yoshizawa Yota、Kaneko Naoki、Naito Hiroki、Kobayashi Honoka、Korenaga Akihito、Sekiya Sadanori、Ikemura Kentaro、Opoku Gabriel、Hirohata Satoshi、Iwamoto Shinichi、Tanaka Koichi、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: - 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41380-023-01946-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathological Roles of INPP5D in Alzheimer’s Disease2023

    • 著者名/発表者名
      Chu Yung Ning、Akahori Aika、Takatori Sho、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology

      巻: 1423 ページ: 289-301

    • DOI

      10.1007/978-3-031-31978-5_30

    • ISBN
      9783031319778, 9783031319785
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CRISPR-Cas9システムを用いた新規Aβ産生制御因子の同定と解析2023

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa I, Chiu YW, Hori Y, Tomita T
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 158 号: 1 ページ: 21-25

    • DOI

      10.1254/fpj.22081

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Presenilin 1 deficiency impairs Aβ42-to-Aβ40- and angiotensin-converting activities of ACE.2023

    • 著者名/発表者名
      Gao Y, Sun Y, Islam S, Nakamura T, Tomita T, Zou K, Michikawa M
    • 雑誌名

      Front Aging Neurosci

      巻: 15 ページ: 1098034-1098034

    • DOI

      10.3389/fnagi.2023.1098034

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 認知症の医療・予防法開発に向けて2024

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      EMPセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel Strategies for Enhanced Amyloid Clearance for Alzheimer Disease Brain.2024

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Special seminar at the Neuroscience Institute of the University of Chicago
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の分子細胞病態解明から創薬研究2024

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      新適塾「難病への挑戦」 第57回会合
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の分子細胞病態解明から創薬研究2024

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      AMED認知症研究者交流会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の分子細胞病態解明から創薬研究2024

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      科学的根拠に基づく健康寿命を伸ばす会(PH会)第28回講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の分子細胞病態解明から創薬研究2024

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      第16回関東脳核医学研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の分子細胞病態解明から創薬研究2024

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      第26回東京脳・神経セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Non-invasive photo-oxygenation reduces intracellular tau amyloid in the brain of tau model mice.2024

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Hori, Takanobu Suzuki, Taka Sawazaki, Makoto Higuchi, Youhei Sohma, Motomu Kanai, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      AD/PD2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tauopathy research using a novel traumatic brain injury model.2024

    • 著者名/発表者名
      Taeko Kimura, Masami Masuda-Suzukake, Masashi Hahimoto, Shin-Ichi Hisanaga, Taisuke Tomita, Masato Hasegawa
    • 学会等名
      AD/PD2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルツハイマー病におけるグリア病変の新展開2023

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] rug discovery research for Alzheimer disease based on the amyloid-beta cascade.2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      IAGG Asa/Oceania Regional Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の分子細胞病態解明2023

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      第55回日本結合組織学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring Proteolytic Approaches for Novel Therapeutic and Diagnostic Strategies for Alzheimer Disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      12th General Meeting of the International Proteolysis Society.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の分子細胞病態解明と創薬研究2023

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      Fujitaブレインサイエンスセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の医療・予防法開発に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      EMPセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の分子細胞病態解明と創薬研究2023

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      中国四国支部 高分子研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の分子細胞病態解明と創薬研究2023

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      東北大学加齢研研究員会セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel Strategies for Enhanced Amyloid Clearance for Alzheimer Disease Brain2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      AMED Brain/MINDS International Symposium. Mechanism of Neurodegeneration 2023:
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の分子細胞病態解明2023

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      横浜市立大学大学院医学セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel Strategies for Enhanced Amyloid Clearance for Alzheimer Disease Brain.2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Seminar at VIB-KU Leuven
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Enhanced amyloid clearance by photo-oxygenation against neurodegenerative diseases.2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Mayo Clinic Department of Neuroscience Seminar Series
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の分子細胞病態解明から創薬研究2023

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      第46回日本神経組織培養研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current Status and Future Prospects of Drug Target Discovery for Alzheimer Disease.2023

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      第97回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 認知症の医療・予防法開発に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      FDDセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] INPP5D modulates TREM2 loss-of-function phenotypes in a β-amyloidosis mouse model2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      AAIC2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] INPP5D modulates TREM2 loss-of-function phenotypes in a β-amyloidosis mouse model.2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      ISN-ESN meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of novel regulators of structure-specific α-synuclein aggregation by genome wide screening using the CRISPR/Cas9 system2023

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Tomizawa, Yung-Wen Chiu, Tatsuo Mano, Maiko Ono, Makoto Higuchi, Tatsuo Toda, Atsushi Iwata, Yukiko Hori, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive proximal proteins identification and functional analysis of the Parkinson disease risk gene product Rab29.2023

    • 著者名/発表者名
      Lejia Xu, Genta Ito, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Screening for the regulators of tau secretion.2023

    • 著者名/発表者名
      Haruaki Sato, Kensaku Kasuga, Noriko Isoo, Toshihiro Hayashi, Yukiko Hori, Takeshi Ikeuchi, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of intracellular lysosomal positioning by LRRK2.2023

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Ito, Miho Araki, Yuta Katai, Yuki Nishimura, Sota Imotani, Haruki Inoue, Genta Ito, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidating the Pathological Roles of INPP5D in Alzheimer Disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Sho Takatori, Akihiro Iguchi, Genta Ito, Yukiko Hori, Junko Sasaki, Takashi Saito, Takaomi C Saido, Tsuneya Ikezu, Toshiyuki Takai, Takehiko Sasaki, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alzheimer disease resilience factor RAB10 regulates extracellular tau uptake and inflammatory responses in microglia.2023

    • 著者名/発表者名
      Kai Wang, Shot Takatori, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of tau-containing exosomes derived from Neuro2a cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Isoo, Kentaro Kawata, Hironori Takagi, Naoyuki Iso-o, Yukiko Hori, Taisuke Tomita,
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] dentification of novel regulators of structure-specific α-synuclein aggregation by genome wide screening using the CRISPR/Cas9 system.2023

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Tomizawa, Yung-Wen Chiu, Tatsuo Mano, Maiko Ono, Makoto Higuchi, Tatsuo Toda, Atsushi Iwata, Yukiko Hori, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Young researdher presentation at Mayo
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AAアミロイドーシス治療を目指した光酸素化法の検証2023

    • 著者名/発表者名
      浅井秀一朗、渡邊謙一、相馬洋平、金井求、堀由起子、富田泰輔
    • 学会等名
      2023年度日本生化学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病血漿バイオマーカー分子APP669 711 産生機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      小林穗乃可、横山雅シャラ、金子直樹、内藤寛貴、関谷禎規、池村健太郎、Gabriel Opoku、廣畑聡、岩本慎一、田中耕一、富田泰輔
    • 学会等名
      2023年度日本生化学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 酸素化触媒による凝集タウ除去機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      中川葉奈子、鈴木崇允、澤崎鷹、相馬洋平、金井求、堀由起子、富田泰輔
    • 学会等名
      2023年度日本生化学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CRISPR/Cas9システムを用いた新規タウ凝集関連因子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      内藤玄、海老沼五百理、Chiu Yung Wen、小野麻衣子、樋口真人、堀由起子、富田泰輔
    • 学会等名
      2023年度日本生化学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] AAV-PHP.eB 発現系を用いたタウオパチーモデルマウスの作製2023

    • 著者名/発表者名
      巽理紗、高鳥翔、木村妙子、富田泰輔
    • 学会等名
      2023年度日本生化学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内凝集タウに対する光酸素化の薬効の評価2023

    • 著者名/発表者名
      栗山摩衣、鈴木崇允、澤崎鷹、相馬洋平、金井求、堀由起子、富田泰輔
    • 学会等名
      2023年度日本生化学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病病態進行を制御する脳内炎症システムの理解2023

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      2×7(ツーバイセブン)技術交流会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 繊毛病関連タンパク質HYLS1による中心小体微小管の高次構造化2023

    • 著者名/発表者名
      竹田穣、知念拓実、本田俊之介、高鳥翔、富田泰輔、畠星治、北川大樹
    • 学会等名
      BIOUT
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病原因遺伝子LRRK2が引き起こすリソソーム局在変化2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤恭平、荒木美保、伊藤弦太、富田泰輔
    • 学会等名
      BIOUT
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内温度勾配によるTDP-43凝縮体形成機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      山根大典、寳田雅治、岡部弘基、須藤優喜、船津高志、堀由起子、富田泰輔
    • 学会等名
      BIOUT
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Soluble form of the APP fragment, sAPPβ, positively regulates tau secretion2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤玄謙、春日健作、磯尾紀子、林俊宏、堀由起子、池内健、富田泰輔
    • 学会等名
      BIOUT
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The role of two AD risk gene, TREM2 and INPP5D, in fibrillar Amyloid-β uptake in microglia2023

    • 著者名/発表者名
      惠谷隼、王文博、高鳥翔、井口明優、富田泰輔
    • 学会等名
      BIOUT
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病治療標的としてのミクログリア生存性回復因子の網羅的探索2023

    • 著者名/発表者名
      加藤由真、高鳥翔、富田泰輔
    • 学会等名
      BIOUT
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Identification of the disease specific regulators of α-synuclein aggregation2023

    • 著者名/発表者名
      富澤郁美、邱詠文、間野達雄、小野麻衣子、樋口真人、戸田達史、岩田淳、堀由起子、富田泰輔
    • 学会等名
      BIOUT
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アストロサイト由来新規アミロイドβ分解酵素KLK7の発現制御機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      宋家禎、須藤優喜、富田泰輔
    • 学会等名
      BIOUT
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 加齢依存的に凝集するタンパク質の探索とその生理的意義の解明2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊綾香、平山尚志郎、小湊樹、高鳥翔、Varela Juan A.、富田泰輔、村田茂穂
    • 学会等名
      BIOUT
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] PHFタウ線維in vivo再構成モデルの確立2023

    • 著者名/発表者名
      鹿野真吏亜、木村妙子、富田泰輔
    • 学会等名
      タウ研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病におけるAβ・タウ蓄積を模倣した新規マウスモデルの確立と遺伝学的危険因子への介入研究2023

    • 著者名/発表者名
      赤堀愛果、高鳥翔、富田泰輔
    • 学会等名
      タウ研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症モデルマウスにおけるシナプス形成異常関連分子Lingo2の代謝機構解析2023

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔、吉田文明、熊詩若、高鳥翔、伊藤弦太
    • 学会等名
      第28回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] AAアミロイドーシス治療を目指した光酸素化法の検証2023

    • 著者名/発表者名
      浅井秀一郎、渡邊謙一、相馬洋平、金井求、堀由起子、富田泰輔
    • 学会等名
      第10回アミロイドーシス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] GPR34選択的アゴニストはミクログリアにおけるアミロイドβ線維の貪食を促進する2023

    • 著者名/発表者名
      惠谷隼、高鳥翔、近江純平、青木淳賢、大和田智彦、渡部博貴、岡野栄之、富田泰輔
    • 学会等名
      第96回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 迅速かつ簡便にtau凝集を誘導できるタウオパチーモデルマウスの樹立2023

    • 著者名/発表者名
      巽理紗、高鳥翔、木村妙子、富田泰輔
    • 学会等名
      第96回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] タウオパチー治療を志向した非侵襲的光酸素化法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      堀由起子、相馬洋平、樋口真人、金井求、富田泰輔
    • 学会等名
      第96回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 繊毛病タンパク質HYLS1による中心小体三連微小管構造の形成促進メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      竹田穣、知念拓実、本田俊之介、高鳥翔、奥田祥太郎、富田泰輔、畠星治、北川大樹
    • 学会等名
      第96回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 加齢とともに凝集するタンパク質の探索とその生理的意義の解明2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊綾香、平山尚志郎、小湊樹、高鳥翔、Varela Juan A.、富田泰輔、村田茂穂
    • 学会等名
      第96回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] プレセニリン1欠損/変異はACEのAβ42変換活性を阻害する2023

    • 著者名/発表者名
      鄒鶤、高原、孫陽、イスラム サデクル、中村知寿、富田泰輔、道川誠
    • 学会等名
      第96回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Rab12のヌクレオチド結合状態がLRRK2によるリン酸化と二次構造に与える影響の解析2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤弦太、富田泰輔、楯直子
    • 学会等名
      第96回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病血漿バイオマーカー分子APP669-711産生機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      小林穗乃可、横山雅シャラ、金子直樹、内藤寛貴、関谷禎規、池村健太郎、Gabriel Opoku、廣畑聡、岩本慎一、田中耕一、富田泰輔
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] タウタンパク質の凝集への塩添加効果2023

    • 著者名/発表者名
      高橋知未、山根大典、巽理紗、堀由起子、富田泰輔、栗田玲
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内凝集タウに対する光酸素化の薬効の評価2023

    • 著者名/発表者名
      栗山摩衣、鈴木崇允、澤崎鷹、相馬洋平、金井求、堀由起子、富田泰輔
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 外傷性脳損傷の新規モデルを用いたタウオパチー病理研究2023

    • 著者名/発表者名
      木村妙子、鈴掛雅美、橋本雅史、久永眞一、富田泰輔、長谷川成人
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Pathological roles of microglial phosphatase INPP5D in Alzheimer disease2023

    • 著者名/発表者名
      Chu Yung-Ning、井口明優、高鳥翔、富田泰輔
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] AAアミロイドーシス治療を目指した光酸素化法の検証2023

    • 著者名/発表者名
      堀由起子、浅井秀一郎、渡邊謙一、相馬洋平、金井求、富田泰輔
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ミクログリアによるアミロイドβ貪食の分子機構とその制御2023

    • 著者名/発表者名
      高鳥翔、惠谷隼、近江純平、斉藤貴志、西道隆臣、高井俊行、大和田智彦、青木淳賢、富田泰輔
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光酸素化触媒による凝集タウ除去機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      中川葉奈子、鈴木崇允、澤崎鷹、原範和、宮下哲典、池内健、相馬洋平、金井求、堀由起子、富田泰輔
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CRISPR/Cas9システムを用いた新規タウ凝集関連因子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      内藤玄、海老沼五百理、邱詠文、小野麻衣子、樋口真人、堀由起子、富田泰輔
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] タウオパチー治療を志向した非侵襲的光酸素化法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      堀由起子、相馬洋平、樋口真人、金井求、富田泰輔
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内凝集タウに対する光酸素化の薬効の評価2023

    • 著者名/発表者名
      栗山摩衣、鈴木崇允、澤崎鷹、相馬洋平、金井求、堀由起子、富田泰輔
    • 学会等名
      第46回日本神経組織培養研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] やさしくわかる! ?系のための東?の先?が教える よくわかる認知症 : はじめて学ぶ人でも、どんどん楽しく読める!2023

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      ニュートンプレス
    • ISBN
      9784315527377
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 分子細胞生物学2023

    • 著者名/発表者名
      Lodish, Harvey F., Berk, Arnold, Kaiser, Chris, Krieger, Monty, Bretscher, Anthony, Ploegh, Hidde L., Martin, Kelsey C., Yaffe, Michael B., Amon, Angelika, 岩井, 佳子, 上村, 慎治, 北川, 大樹, 齋藤, 康太, 坪井, 貴司, 富田, 泰輔, 名黒, 功, 仁科, 博史, 宮澤, 恵二, 山本, 啓一, 若林, 憲一, 堅田, 利明, 須藤, 和夫
    • 総ページ数
      1074
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 研究室ウェブサイト

    • URL

      https://neuropsc.f.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi