• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オシメルチニブの血中濃度に及ぼすPXR遺伝子多型の影響

研究課題

研究課題/領域番号 23H05295
研究種目

奨励研究

配分区分補助金
審査区分 3180:医療薬学関連
研究機関秋田大学

研究代表者

横田 隼人  秋田大学, 医学部附属病院, 薬剤師

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
450千円 (直接経費: 450千円)
2023年度: 450千円 (直接経費: 450千円)
キーワードオシメルチニブ / 血中濃度 / プレグナンX受容体 / 遺伝子多型 / 薬物動態
研究開始時の研究の概要

オシメルチニブは非小細胞肺がん患者において、1次治療より広く用いられる経口抗がん剤の1つである。その治療効果には、オシメルチニブの血中濃度が関与することが報告されているが、個体間変動が大きく、その原因は未だ明らかにされていない。オシメルチニブは、代謝酵素CYP3A4およびABCトランスポーターによって代謝・排泄される薬剤である。これらの発現や誘導に関わるプレグナン受容体(PXR)の活性に影響する遺伝子多型に着目し、PXR遺伝子多型とオシメルチニブ血中濃度の関係について検討する研究である。

研究成果の概要

非小細胞肺がん患者におけるオシメルチニブの体内動態に及ぼすプレグナンX受容体(NR1I2)遺伝子多型の影響について検討した。非小細胞肺がん患者32名を対象に、NR1I2(rs6785049、rs2276707)遺伝子多型について、それぞれ2群に分けて解析を行ったところ、オシメルチニブの血中濃度との間に有意な差は観察されなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

オシメルチニブの血中濃度は治療効果と相関することが報告されている。またオシメルチニブは、体内動態における個体間変動が大きい薬剤であるが、その要因は未だ明らかになっていない。本研究で検討したNR1I2(rs6785049、rs2276707)遺伝子多型は、オシメルチニブの体内曝露量に影響を及ぼさないことが示唆された。その他のNR1I2遺伝子多型について、今後さらなる検討が必要である。これらの影響が明らかになれば、内服開始前の測定により、個々の症例に合わせて投与量を調節することができる可能性がある。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of polymorphisms in pregnane X receptor and ABC transporters on afatinib in Japanese patients with non-small cell lung cancer: pharmacogenomic-pharmacokinetic and exposure-response analysis.2023

    • 著者名/発表者名
      Hayato Yokota, Kazuhiro Sato, Sho Sakamoto, Yuji Okuda, Mariko Asano, Masahide Takeda, Katsutoshi Nakayama, Masatomo Miura.
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol

      巻: 92 号: 4 ページ: 315-324

    • DOI

      10.1007/s00280-023-04569-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Prospective Cohort Study Assessing the Relationship between Plasma Levels of Osimertinib and Treatment Efficacy and Safety2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara Tatsuro、Imai Kazuhiro、Nakagawa Taku、Igusa Ryotaro、Yokota Hayato、Watanabe Kana、Suzuki Aya、Morita Mami、Onodera Ren、Inoue Akira、Miura Masatomo、Minamiya Yoshihiro、Maemondo Makoto
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 11 号: 9 ページ: 2501-2501

    • DOI

      10.3390/biomedicines11092501

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effects of polymorphisms in NR1I2 and ABC transporter on the exposure-response of afatinib in patients with NSCLC2023

    • 著者名/発表者名
      Hayato Yokota, Kazuhiro Sato, Sho Sakamoto, Yuji Okuda, Mariko Asano, Masahide Takeda, Katsutoshi Nakayama, Masatomo Miura
    • 学会等名
      第21回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] がん分子標的薬TDMの現状と今後の課題, 肺がん領域における分子標的薬のTDM2023

    • 著者名/発表者名
      横田隼人
    • 学会等名
      第39回日本TDM学会・学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi