研究課題/領域番号 |
23H05372
|
研究種目 |
奨励研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
3250:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
中川 晃一 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 理学療法士
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
480千円 (直接経費: 480千円)
2023年度: 480千円 (直接経費: 480千円)
|
キーワード | 関節可動域制限 / 超音波エラストグラフィ / 臨床病態評価法 |
研究開始時の研究の概要 |
虚弱高齢者の多くに発生する関節可動域(以下,ROM)制限には骨格筋の伸張性低下が関与しているが,その客観的かつ非侵襲的な評価方法は確立されていない.そこで伸張性低下と関連する筋硬度を指標としてこの点について検討する.対象は若年健常者,健常高齢者ならびに虚弱高齢者とし,評価項目は股関節外転ROM,外転0°および最終域にて超音波エラストグラフィを用いて計測する長内転筋の筋硬度,同筋の外転他動運動時の表面筋電図とする.これらの結果を解析し,筋硬度に対する身体機能障害や加齢,筋活動の影響ならびに最適な計測条件を明らかにすることで,ROM制限に関わる骨格筋の病態評価方法の確立に寄与するものと考えられる.
|
研究実績の概要 |
【目的】虚弱高齢者に頻発する関節可動域(以下,ROM)制限には骨格筋の伸張性低下が関与するが,その臨床病態評価法は開発されていない.これまでにわれわれは,超音波エラストグラフィを用いて測定した股関節外転ROM制限に関わる長内転筋の筋硬度は,若年健常者に比べて虚弱高齢者が有意に高く,筋硬度が高いほどROM制限が顕著であることを報告してきた.しかし,健常高齢者が対象に含まれておらず,かつ筋硬度の測定は股関節外転0°の一条件のみという研究の限界があり,加齢ならびに虚弱の影響や,測定する関節角度が筋硬度におよぼす影響は不明であった.そこで,本研究ではこれらの点について明らかにすることを目的とした. 【方法】対象は若年健常者22名(若年群),健常高齢者22名(健常群),虚弱高齢者22名(虚弱群)とした.評価項目は股関節外転ROMおよび外転0°と最終域で超音波エラストグラフィを用いて測定した長内転筋のStrain Ratio(SR;低値であるほど筋硬度が高い)とした.統計処理にはKruskal-Wallis検定(事後検定:Steel-Dwass検定)とSpearmanの順位相関係数を適用した. 【結果】ROMおよび外転最終域のSRは若年群と比較して他の2群は有意に低値で,虚弱群は健常群に比べ有意に低値であった.一方,外転0°のSRは若年群と健常群で有意差は認められず,この2群に比べ虚弱群は有意に低値であった.また,外転0°ならびに最終域のSRとROMには有意な正の相関を認め,最終域で相関関係が高かった(0°:ρ= 0.41,p< 0.01,最終域:ρ= 0.73,p< 0.01). 【考察】骨格筋が伸張されている最終域で計測したSRは,加齢のみならず,虚弱といった要因を反映しており,ROM制限と関連性が強いことから,この指標はROM制限の臨床病態評価法として活用できる可能性がある.
|