• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一次元ヘテロ構造光電変換デバイス

研究課題

研究課題/領域番号 23H05443
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分C
研究機関名古屋大学 (2025)
東京大学 (2023-2024)

研究代表者

丸山 茂夫  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任教授 (90209700)

研究分担者 末永 和知  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (00357253)
松尾 豊  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00334243)
千足 昇平  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (50434022)
大塚 慶吾  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (20823636)
研究期間 (年度) 2023-04-12 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
205,920千円 (直接経費: 158,400千円、間接経費: 47,520千円)
2025年度: 40,040千円 (直接経費: 30,800千円、間接経費: 9,240千円)
2024年度: 38,480千円 (直接経費: 29,600千円、間接経費: 8,880千円)
2023年度: 67,210千円 (直接経費: 51,700千円、間接経費: 15,510千円)
キーワードヘテロナノチューブ / カーボンナノチューブ / 光電変換デバイス / 遷移金属カルコゲナイド / 超高分解能電子顕微鏡 / 遷移金属ダイカルコゲナイド / 遷移金属ダイカルゴゲナイト / エネルギーデバイス応用
研究開始時の研究の概要

単層カーボンナノチューブ(CNT)に異種ナノチューブを同心積層した一次元ヘテロ構造について,成長機構解明と原子層種の拡張,さらに光学・輸送特性の評価を実現してきた.特定の一次元ヘテロ構造において,数層の絶縁層を介して内外の半導体層が電子的に結合し,ナノチューブ間に層間励起子が存在する.それにより,光吸収が増大し,電子・正孔分離に優れ,各半導体層内でのキャリア輸送も容易になることから,本研究では一次元ヘテロ構造光電変換素子に着目する.構造制御されたCNTから出発し,一次元ヘテロ構造の合成制御,光物性評価,デバイス特性評価を通じて,これらの集合体である薄膜を用いた新奇太陽電池の提案が可能となる.

研究実績の概要

単層カーボンナノチューブを内包したBNナノチューブ(単層CNT@BNNT)をチャネルとした電界効果型トランジスタ(FET)を作製,その性能を評価した.
CNT物性はその界面から大きな影響を受けてしまうため,CNT-FETの作製においては誘電体の選定が重要になる.特に界面トラップ密度が低い誘電体でないと,CNT内の電流が強い散乱を受けてしまう.ここでは,ダングリングボンドを全く持たないBNNTで単層CNTの周囲を包むことで,トラップ準位密度の低減を行った.結果,予想通りに単層CNT@BNNTチャネルにおいて,非常に高いサブスレッショルドスイング(68 [mV/dec])を得ることに成功した.これは,有効界面トラップ密度が5.2×10^11 [1/cm^2 eV]と通常の1桁以上低く抑えられたことを意味する.また,XeF2ガスによるBN層の除去にも成功し,単層CNTへの影響は僅かであることも明らかになった.これらの結果から,単層CNT@BNNT構造の有用性を示すことができたと言える.

また,光学計測では,多層BN層からのラマンピークが,単層CNTの振動モードとの結合した面外振動のモードとして出現していることが分かった.この多層BN層からのラマンピークの由来が不明であったことから,今後単層CNT@BNNT構造に対する詳細な分析が可能になっていくと考えられる.
さらに,単層CNT@BNNTにおける熱物性として軸方向の熱伝導率をラマン分光法によって計測した.軸方向の引っ張り歪みによって熱伝導率が向上すること,同時に単層CNTの長さが長くなるに従い熱伝導率が増加していくことも明らかにになった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

1次元ヘテロ構造,例えば単層CNT@BNNTのデバイス化における問題点であった,最外層であるBN層の局所的削除法についての解決策が明らかにすることに成功した.
XeF2ガスがBN層除去に有効であり,その際単層CNTへのダメージが僅かであることも分かった.これにより単層CNT@BNNTをチャネルとして用いたFETの設計・製作が可能になっただけでなく,他の電子デバイス構造への応用実現が当初の予定以上に加速されると考えられる.

今後の研究の推進方策

今後は,単層CNT@BNNT等の外層のBNNTの品質についても評価し向上させていくことを行っていく.その層数制御や高品質化は,単層CNT@BNNTを用いたデバイス作製の特性向上にもつながる.
また,BN層だけでなく遷移金属ダイカルゴゲナイト(TMDC)をチューブにしたTMDC-NT構造の生成技術開発,また特に最近注目を集めている表と裏で原子構造が異なるTMDC(Janus-TMDC)の合成も進めて行く.

報告書

(3件)
  • 2023 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 5件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 13件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluating the Efficiency of Boron Nitride Coating in Single-Walled Carbon-Nanotube-Based 1D Heterostructure Films by Optical Spectroscopy2024

    • 著者名/発表者名
      Wang Shuhui、Levshov Dmitry I.、Otsuka Keigo、Zhang Bo-Wen、Zheng Yongjia、Feng Ya、Liu Ming、Kauppinen Esko I.、Xiang Rong、Chiashi Shohei、Wenseleers Wim、Cambre Sofie、Maruyama Shigeo
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 18 号: 14 ページ: 9917-9928

    • DOI

      10.1021/acsnano.3c09615

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chirality engineering for carbon nanotube electronics2024

    • 著者名/発表者名
      Tang Dai-Ming、Cretu Ovidiu、Ishihara Shinsuke、Zheng Yongjia、Otsuka Keigo、Xiang Rong、Maruyama Shigeo、Cheng Hui-Ming、Liu Chang、Golberg Dmitri
    • 雑誌名

      Nature Reviews Electrical Engineering

      巻: 1 号: 3 ページ: 149-162

    • DOI

      10.1038/s44287-023-00011-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Color-Changing Paper: Cellulose Nanofiber Films Incorporating Mechanochromic Fluorenylidene-Acridane2024

    • 著者名/発表者名
      Ogumi Keisuke、Arakawa Takehiro、Okudera Bungo、Takimoto Yuki、Nagata Kohki、Mishiba Kentaro、Abe Eiji、Ueno Tomonaga、Hieda Junko、Omote Kenji、Lin Hao-Sheng、Matsuo Yutaka
    • 雑誌名

      ACS Applied Engineering Materials

      巻: 2 号: 2 ページ: 397-403

    • DOI

      10.1021/acsaenm.3c00702

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coaxial boron nitride nanotubes as interfacial dielectric layers to lower interface trap density in carbon nanotube transistors2023

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Keigo、Sugihara Taiki、Inoue Taiki、Jia Weijie、Matsushita Satoru、Saito Takanobu、Lee Minhyeok、Taniguchi Takashi、Watanabe Kenji、Pitner Gregory、Li Ming-Yang、Chao Tzu-Ang、Xiang Rong、Chiashi Shohei、Maruyama Shigeo
    • 雑誌名

      Nano Research

      巻: 16 号: 11 ページ: 12840-12848

    • DOI

      10.1007/s12274-023-6241-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interacting Phonons between Layers in Raman Spectra of Carbon Nanotubes inside Boron Nitride Nanotubes2023

    • 著者名/発表者名
      Gulo Desman Perdamaian、Hung Nguyen Tuan、Chen Wei-Liang、Wang Shuhui、Liu Ming、Kauppinen Esko I.、Maruyama Shigeo、Chang Yu-Ming、Saito Riichiro、Liu Hsiang-Lin
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 14 号: 45 ページ: 10263-10270

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.3c02528

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced Thermal Conductivity of Single‐Walled Carbon Nanotube with Axial Tensile Strain Enabled by Boron Nitride Nanotube Anchoring2023

    • 著者名/発表者名
      Feng Ya、Sato Yuta、Inoue Taiki、Xiang Rong、Suenaga Kazu、Maruyama Shigeo
    • 雑誌名

      Small

      巻: 20 号: 16

    • DOI

      10.1002/smll.202308571

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Low-Temperature Synthesis of Linear Carbon Chain inside Single-Walled Carbon Nanotubes2024

    • 著者名/発表者名
      X. Qiu, B. Zhang, Q. Hu, Y. Feng, A. Fito Parera, I. Kohata, Y. Zheng, Y. Wang, M. Yutaka, T. Tanaka, H. Kataura, S. Chiashi, R. Xiang, D. Levshov, S. Cambre, W. Wenseleers, S. V. Rotkin, K. Otsuka, S. Maruyama
    • 学会等名
      第71回応用物理学春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Direct synthesis of h-BN by non catalytic CVD with borazine generated from ammonia borane pyrolysis2024

    • 著者名/発表者名
      H. Nishimura, W. Miyata, K. Kusakabe, K. Otsuka, S. Maruyama, S. Chiashi
    • 学会等名
      The 66th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication mechanism of CNT transparent conductive films by filtration at the interface between phase-separated liquids2024

    • 著者名/発表者名
      S. Nishida, Y. Shimada, T. Endo, R. Kaneda, K. Otsuka, S. Maruyama, S. Chiashi
    • 学会等名
      The 66th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of sulfonated C60 as a radical quencher for Nafion fuel cell membranes2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuhira Miwa, Ratna Balgis, Hibiki Ohashi, Masaya Kawasumi, Shinobu Aoyagi, Takahiro Sasamori, Hideki Yorimitsu, Yutaka Matsuo
    • 学会等名
      The 66th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of carbon nanotube thin films on bilayer liquid interfaces with differenet dispersibility2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimada, K. Terauchi, S. Nishida, K. Otsuka, S. Maruyama, S. Chiashi
    • 学会等名
      The 23nd International Conference on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials (NT23)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of field-effect transistors based on individual and aligned carbon/boron nitride nanotubes2023

    • 著者名/発表者名
      K. Otsuka, T. Sugihara, S. Matsushita, W. Jia, K. Kittipaisalsilpa, M. Lee, R. Xiang, S. Chiashi, S. Maruyama
    • 学会等名
      The 23nd International Conference on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials (NT23)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Simulations of Icosahedral Alloy Nanoparticles with Extraordinary Thermal Stability2023

    • 著者名/発表者名
      R. Yoshikawa, K. Mori, D. Asa, I. Kohata, K. Hisama, K. Otsuka, S. Maruyama
    • 学会等名
      The 23nd International Conference on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials (NT23)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sealing of single-walled carbon nanotubes encapsulating water molecues2023

    • 著者名/発表者名
      R. Kaneda, K. Kozaki, S. Sato, K. Sakakibara, K. Otsuka, S. Maruyama, S. Chiashi
    • 学会等名
      The 23nd International Conference on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials (NT23)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Super Mackay alloy cluster Fe42Co13 for growth of single-walled carbon nanotubes2023

    • 著者名/発表者名
      S. Maruyama, K. Mori, R. Yoshikawa, Q. Hu, Y. Feng, R. Xiang, K. Otsuka
    • 学会等名
      The 23nd International Conference on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials (NT23)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] One-dimensional van der Waals heterostructures as the active layer material of solar cells2023

    • 著者名/発表者名
      B. Zhang, X. Qiu, S. Wang, Y. Zheng, E. Kauppinen, S. Chiashi, Y. Matsuo, R. Xiang, K. Otsuka, S. Maruyama
    • 学会等名
      The 23nd International Conference on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials (NT23)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cobalt-Iron bi-metallic catalyst for chirality-specific growth of single-walled carbon nanotube2023

    • 著者名/発表者名
      Q. Hu, Y. Feng, K. Mori, K. Otsuka, R. Xiang, S. Maruyama
    • 学会等名
      E-MRS 2023 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] One-Dimensional vdW Heterostructures Based on Single-Walled Carbon Nanotubes2023

    • 著者名/発表者名
      S. Maruyama
    • 学会等名
      MSRH
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Device Application of One-Dimensional vdW Heterostructures Based on Single-Walled Carbon Nanotubes2023

    • 著者名/発表者名
      S. Maruyama
    • 学会等名
      10th US-Japan Joint Seminar on Nanoscale Transport Phenomena
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Growth and Application of 1D van der Waals Heterostructures Based on Single-Walled Carbon Nanotubes2023

    • 著者名/発表者名
      S. Maruyama
    • 学会等名
      ChinaNANO
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] One-dimensional van der Waals double heterostructure based on single-walled carbon nanotubes2023

    • 著者名/発表者名
      S. Maruyama
    • 学会等名
      Small Science Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Critical roles of Fe and Co binary catalysts in ACCVD growth of SWCNTs2023

    • 著者名/発表者名
      Q. Hu, Y. Feng, K. Mori, R. Yoshikawa, R. Kaneda, A. F. Parera, R. Xiang, W. Wenseleers, S. Cambre, S. Chiashi, K. Otsuka, S. Maruyama
    • 学会等名
      13th A3 Symposium on Emerging Materials: Nanomaterials for Electronics, Energy, and Environment
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase transition phenomena of water molecules in single-walled carbon nanotubes and development of the confinement technique2023

    • 著者名/発表者名
      S. Chiashi, Y. Maekawa, K. Sasaoka, T. Yamamoto, Y. Homma
    • 学会等名
      10 th US-Japan Joint Seminar on Nanoscale Transport Phenomena
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of field-effect transistors with as-grown clean CNT channels on quartz substrates2023

    • 著者名/発表者名
      W. Jia, T. Sugihara, G. Zhu, Y. Feng, K. Otsuka, M. Lee, R. Xiang, S. Maruyama, S. Chiashi
    • 学会等名
      第71回応用物理学春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Coaxial boron nitride wrapping as interfacial dielectric layers to reduce trap density in carbon nanotube transistors2023

    • 著者名/発表者名
      K. Otsuka, T. Sugihara, T. Inoue, W. Jia, R. Xiang, S. Chiashi, S. Maruyama
    • 学会等名
      The 65th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Low-temperature synthesis of Carbyne inside single-walled carbon nanotubes2023

    • 著者名/発表者名
      B. Zhang, X. Qiu, Y. Feng, Q. Hu, T. Tanaka, H. Kataura, S. Chiashi, K. Otsuka, R. Xiang, S. Maruyama
    • 学会等名
      The 65th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Bond-order-based machine learning interatomic potential for carbon allotropes2023

    • 著者名/発表者名
      I. Kohata, R. Yoshikawa, K. Hisama, K. Otsuka, S. Maruyama
    • 学会等名
      The 65th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Oxidation of NbS2 based van der Waals heterostructure in the atmosphere2023

    • 著者名/発表者名
      Wanyu Dai, Yongjia Zheng, Akihito Kumamoto, Esko I. Kauppinen, Keigo Otsuka, Yuichi Ikuhara, Rong Xiang, Shigeo Maruyama
    • 学会等名
      The 65th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 無触媒CVDによるグラフェン・h-BN構造制御合成2023

    • 著者名/発表者名
      西村 帆貴,日下部 健太,金田 遼太郎,大塚 慶吾,井ノ上 泰輝,丸山 茂夫,千足 昇平
    • 学会等名
      第60回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 強い超音波分散処理や界面活性剤を用いないCNTの分散と薄膜の作製2023

    • 著者名/発表者名
      西田 征矢,寺内 一記,嶋田 優作,大塚 慶吾,丸山 茂夫,千足 昇平
    • 学会等名
      第60回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Evaporable Fullerene Indanones with Controlled Amorphous Morphology as Electron Transporters for Inverted Perovskite Solar Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuo, Qing-Jun Shui, Hirofumi Amada, Shinobu Aoyagi, Yong-Chang Zhai, Hao-Sheng Lin
    • 学会等名
      The 65th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 東京大学 丸山研究室Web

    • URL

      https://www.photon.t.u-tokyo.ac.jp/index-j.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi