• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ⅳ族半導体量子構造におけるスピンコヒーレンス工学の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 23H05455
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分D
研究機関東京科学大学

研究代表者

小寺 哲夫  東京科学大学, 工学院, 准教授 (00466856)

研究分担者 藤田 高史  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (00809642)
都倉 康弘  筑波大学, 数理物質系, 教授 (20393788)
米田 淳  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (60734366)
武田 健太  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 上級研究員 (80755877)
澤野 憲太郎  東京都市大学, 理工学部, 教授 (90409376)
研究期間 (年度) 2023-04-12 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
204,230千円 (直接経費: 157,100千円、間接経費: 47,130千円)
2025年度: 38,610千円 (直接経費: 29,700千円、間接経費: 8,910千円)
2024年度: 49,140千円 (直接経費: 37,800千円、間接経費: 11,340千円)
2023年度: 48,880千円 (直接経費: 37,600千円、間接経費: 11,280千円)
キーワード量子ドット / シリコン / ゲルマニウム / 量子情報 / スピン軌道相互作用
研究開始時の研究の概要

量子コヒーレンスは、量子計算などの集積された量子ビット応用における最重要指標の一つである。ナノ寸法の量子構造でのスピン量子コヒーレンスは、結晶や構造の局所的な性質に依存し、その詳細は未解明となっている。本研究では、シリコンやゲルマニウムおよびその混晶の量子ドット系の特性を比較することで、通常は相容れないスピンの高寿命化・高速制御・高忠実操作の同時実現の可能性を拓くような、スピンコヒーレンスの新概念を工学的に示すことを目指す。

研究実績の概要

本研究では、IV族半導体量子構造中の非磁気的な相互作用が支配するスピンコヒーレンスを体系的に調べることでその制御原理を示し、新たなスピンコヒーレンス工学を開拓することを目指している。今年度は以下の重要な成果を得た。
Ⅳ族半導体量子構造中のより精緻な現象の観測にむけて、スピンダイナミクス測定系の拡充に取り組み、Si/SiGe量子ドットを用いてスピン状態を量子非破壊測定し、FPGAを用いた演算と測定結果に基づいたスピン操作を行うことで、初期化が可能であることを実証した。従来の方法とは異なり電子溜めを利用しないスピンの初期化方法となっている。また、非線形スピン・軌道相互作用によるスピンのコヒーレント制御においては、印加マイクロ波の振幅の増大に伴い励起準位が占有される効果が重要であることを初めて明らかにした。
SiGe混晶系量子ドットの開発に関して、歪みSiGe層の欠陥を抑制することで成長可能なGe組成範囲を広げた、高品質なSiGe混晶系の結晶成長に取り組み、Si(111)基板上に成長したSiGe/Ge多重量子井戸基板において歪SiGe層の挿入による基板特性の向上を確認した。
スピン量子ビットの電圧調整自動化の開発では、畳み込みニューラルネットワークと呼ばれる機械学習で用いられる手法の活用によって量子ドットの電荷状態分類を実証した。さらに勾配加重クラス活性化マッピングに基づく可視化を利用することで、分類性能の改善を実証した。
IV族半導体量子構造中の非磁気的相互作用の理解に関しては、Si/SiGe量子ビットにおけるスピン交換相互作用のゆらぎの観測に成功した。さらにスピン交換相互作用のゆらぎと、電子スピンの歳差周波数のゆらぎの間の交差相関を評価することで、電荷ゆらぎがスピンダイナミクスに与える影響を明らかにする新たな方法を開発した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

Ⅳ族半導体量子構造中のより精緻な現象の観測にむけたスピンダイナミクス測定系の拡充に関しては、量子非破壊測定に基づくスピン状態の初期化という当初想定していない成果が得られた。電子溜めを利用しないスピンの初期化は、動作温度や動作速度の観点から、今後のスピンコヒーレンスの体系的な研究において有用であると期待される。SiGe混晶系量子ドットの開発に関しては、歪みSiGe層による欠陥抑制が機能していることが確かめられており、順調に進捗していると考えられる。スピン量子ビットの電圧調整自動化の開発では、自動化の基盤となる量子ドットの電荷状態分類に成功し、さらに当初想定していなかった成果として、可視化による性能向上という結果が得られている。IV族半導体量子構造中の非磁気的相互作用の理解に関しては、フィードバック測定系の構築が順調に進捗しており、安定化にむけて良好な予備データが得られつつある。さらにスピン交換相互作用等のゆらぎの評価や、電荷ゆらぎの影響の新たな同定方法の開発など、当初想定していなかった学術的に重要な成果を挙げることができた。

今後の研究の推進方策

Ⅳ族半導体量子構造中の特異なスピン軌道相互作用の解明と制御にむけて、理論と実験の協力をさらに推進するとともに、より精緻な現象の観測にむけた読み出し精度向上に取り組む。スピンのコヒーレント制御に関しては、高次のスピンと軌道の自由度の結合によるデコヒレーンスを定量的に評価する。SiGe混晶系量子ドットの開発にむけて、本年度得られた成果を踏まえ、高品質なSiGe混晶系の結晶成長に引き続き取り組む。スピン量子ビットの電圧調整自動化・高速化技術の開発、非磁気的相互作用の理解とフィードバック制御では、本年度得られた成果を踏まえて自動測定、フィードバック測定の実現を加速する。

報告書

(3件)
  • 2023 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 6件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 37件、 招待講演 11件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] デルフト工科大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] On-demand single-electron source via single-cycle acoustic pulses2024

    • 著者名/発表者名
      S. Ota, J. Wang, H. Edlbauer, Y. Okazaki, S. Nakamura, T. Oe, A. Ludwig, A.D. Wieck, H. Sellier, C. Bauerle, N.-H. Kaneko, T. Kodera, S. Takada
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 21 号: 2 ページ: 024034-024034

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.21.024034

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Suppression of electromagnetic crosstalk by differential excitation for SAW generation2024

    • 著者名/発表者名
      S. Ota, Y. Okazaki, S. Nakamura, T. Oe, H. Sellier, C. Bauerle, N.-H. Kaneko, T. Kodera, S. Takada
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 17 号: 2 ページ: 022002-022002

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ad253f

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cryogenic flip-chip interconnection for silicon qubit devices2024

    • 著者名/発表者名
      T. Futaya, R. Mizokuchi, M. Taguchi, T. Miki, M. Nagata, J. Yoneda, and T. Kodera
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 3 ページ: 03SP64-03SP64

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad27bd

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trends and prospects for semiconductor qubit research2024

    • 著者名/発表者名
      T. Kodera
    • 雑誌名

      JSAP Review

      巻: 2024 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.11470/jsaprev.240101

    • ISSN
      2437-0061
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhancement of room temperature electroluminescence from strained SiGe/Ge(111) multiple quantum wells light emitting diodes2024

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kikuoka, Rena Kanesawa, Michihiro Yamada, Kohei Hamaya, Kentarou Sawano
    • 雑誌名

      Materials Science in Semiconductor Processing

      巻: 176 ページ: 108299-108299

    • DOI

      10.1016/j.mssp.2024.108299

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fabrication of crack-free strained SiGe/Ge multiple quantum wells on Ge-on-Si(111) by the patterning method2024

    • 著者名/発表者名
      R. Kanesawa, S. Kikuoka, Y. Shibahara, Y. Wagatsuma, M. Yamada, K. Hamaya and K. Sawano
    • 雑誌名

      Materials Science in Semiconductor Processing

      巻: 176 ページ: 108300-108300

    • DOI

      10.1016/j.mssp.2024.108300

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Al-Ge-paste-induced liquid phase epitaxy of Si-rich SiGe(111) for epitaxial Co-based Heusleralloys2024

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Yamada, Shota Suzuki, Ai I. Osakae, Kazuaki Sumi, Takahiro Inoue, Azusa N. Hattori, Shinya Yamada, Kentarou Sawano, Marwan Dhamrin, Kohei Hamaya
    • 雑誌名

      Materials Science in Semiconductor Processing

      巻: 174 ページ: 108232-108232

    • DOI

      10.1016/j.mssp.2024.108232

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Growth of all-epitaxial Co2MnSi/Ge/Co2MnSi vertical spin-valve structures on Si2024

    • 著者名/発表者名
      Yamada Atsuya、Yamada Michihiro、Kusumoto Shuhei、do Nascimento Julio A.、Murrill Connor、Yamada Shinya、Sawano Kentarou、Lazarov Vlado K.、Hamaya Kohei
    • 雑誌名

      Materials Science in Semiconductor Processing

      巻: 173 ページ: 108140-108140

    • DOI

      10.1016/j.mssp.2024.108140

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Sn doping on low-temperature growth of Ge epilayers on half-metallic Co2FeSi2024

    • 著者名/発表者名
      Yamada Michihiro、Kusumoto Shuhei、Yamada Atsuya、Sawano Kentarou、Hamaya Kohei
    • 雑誌名

      Materials Science in Semiconductor Processing

      巻: 171 ページ: 107987-107987

    • DOI

      10.1016/j.mssp.2023.107987

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accelerated Adiabatic Passage of a Single Electron Spin Qubit in Quantum Dots2024

    • 著者名/発表者名
      Liu Xiao-Fei, Matsumoto Yuta, Fujita Takafumi, Ludwig Arne, Wieck Andreas D., Oiwa Akira
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 132 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1103/physrevlett.132.027002

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hamiltonian phase error in resonantly driven CNOT gate above the fault-tolerant threshold2024

    • 著者名/発表者名
      Wu Yi-Hsien、Camenzind Leon C.、Noiri Akito、Takeda Kenta、Nakajima Takashi、Kobayashi Takashi、Chang Chien-Yuan、Sammak Amir、Scappucci Giordano、Goan Hsi-Sheng、Tarucha Seigo
    • 雑誌名

      npj Quantum Information

      巻: 10 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1038/s41534-023-00802-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid single-shot parity spin readout in a silicon double quantum dot with fidelity exceeding 99%2024

    • 著者名/発表者名
      Takeda Kenta、Noiri Akito、Nakajima Takashi、Camenzind Leon C.、Kobayashi Takashi、Sammak Amir、Scappucci Giordano、Tarucha Seigo
    • 雑誌名

      npj Quantum Information

      巻: 10 号: 1 ページ: 22-22

    • DOI

      10.1038/s41534-024-00813-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 半導体量子ビットの研究動向と展望2023

    • 著者名/発表者名
      小寺 哲夫
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 92 号: 12 ページ: 713-722

    • DOI

      10.11470/oubutsu.92.12_713

    • ISSN
      0369-8009, 2188-2290
    • 年月日
      2023-12-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-Electron Transistor Operation of a Physically Defined Silicon Quantum Dot Device Fabricated by Electron Beam Lithography Employing a Negative-Tone Resist2023

    • 著者名/発表者名
      S. Nishiyama, K. Kato, Y. Liu, R. Mizokuchi, J. Yoneda, T. Kodera, and T. Mori
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E106.C 号: 10 ページ: 592-596

    • DOI

      10.1587/transele.2022FUS0002

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2023-10-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contact Pad Design Considerations for Semiconductor Qubit Devices for Reducing On-Chip Microwave Crosstalk2023

    • 著者名/発表者名
      K. Tomari、J. Yoneda、T. Kodeara
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E106.C 号: 10 ページ: 588-591

    • DOI

      10.1587/transele.2022FUS0001

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2023-10-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Feedback-based active reset of a spin qubit in silicon2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T.、Nakajima T.、Takeda K.、Noiri A.、Yoneda J.、Tarucha S.
    • 雑誌名

      npj Quantum Information

      巻: 9 号: 1 ページ: 52-52

    • DOI

      10.1038/s41534-023-00719-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] シャントインダクタを含む整合回路を用いた量子ドットのRF反射測定2024

    • 著者名/発表者名
      溝口 来成、松田 凌、西山 伸平、神岡 純、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リコン量子ドットにおける多正孔スピン状態の緩和時間測定2024

    • 著者名/発表者名
      近藤 知宏、溝口 来成、坂本 剛、土屋 龍太、峰 利之、久本 大、水野 弘之、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved quality and interface of Al2O3 towards quiet Ge-based spin qubit environment2024

    • 著者名/発表者名
      Wen Chutian、松岡 竜太郎、溝口 来成、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子ドット間の電荷ノイズ相関測定2024

    • 著者名/発表者名
      松田達也、溝口 来成、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      2023年度QIH-MS6 量子情報技術スプリングスクール
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rabi frequency of Electric Dipole Spin Resonance with Cubic-to-momentum Spin-Orbit Interaction2024

    • 著者名/発表者名
      都倉康弘
    • 学会等名
      第 27 回 半導体におけるスピン工学の基礎と応用 (PASPS-27)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Single Electron Resonance with Superexchange interaction in Liner Quantum dots2024

    • 著者名/発表者名
      Senda Ken-ichiro, Hideaki Yuta, Tatsuo Tsuzuki, Takafumi Fujita, Andreas Wieck, Arne Ludwig, Akira Oiwa
    • 学会等名
      The 27th SANKEN International Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 断熱スピン状態操作のショートカット実証2024

    • 著者名/発表者名
      藤田 高史
    • 学会等名
      スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク(Spin-RNJ)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シリコン量子ビット技術と集積化に向けた研究開発2024

    • 著者名/発表者名
      小寺 哲夫
    • 学会等名
      第29 回電子デバイス界面テクノロジー研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bayesian estimation approach for error detection in single-electron manipulation2023

    • 著者名/発表者名
      G. Sakamoto, K. Takahashi, C. Kondo, R. Mizokuchi, T. Kodera, J. Yoneda
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trends and prospects of spin qubit research using semiconductor quantum dots2023

    • 著者名/発表者名
      T. Kodera
    • 学会等名
      The 25th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interplay of Landau-Zener Interference and Electric Dipole Spin Resonance in Silicon Hole Qubits2023

    • 著者名/発表者名
      S. I. Ibad, Y. Suzuki, M. Tadokoro, T. Futaya, S. Nishiyama, K. Kato, Y. Liu, S. Murakami, T. Mori, R. Mizokuchi, J. Yoneda, and T. Kodera
    • 学会等名
      Silicon Quantum Electronics Workshop 2023 (SiQEW2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of a microwave signal evaluation method for high-fidelity cryogenic control2023

    • 著者名/発表者名
      R. Matsuoka, Y. Wachi, R. Tsuchiya, T. Kodera, and H. Mizuno
    • 学会等名
      Silicon Quantum Electronics Workshop 2023 (SiQEW2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RF Power Optimization for Charge Noise Characterization of a Silicon Quantum Dot2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Arakawa, K. Nakagoe, R. Matsuoka, R. Tsuchiya, T. Mine, D. Hisamoto, H. Mizuno, R. Mizokuchi, J. Yoneda, and T. Kodera
    • 学会等名
      Silicon Quantum Electronics Workshop 2023 (SiQEW2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A model-based reinforcement learning approach toward auto-tuning of quantum dot devices2023

    • 著者名/発表者名
      C. Kondo, R. Mizokuchi, J. Yoneda, T. Kodera
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence Effect and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetospectroscopy of n-type Si-MOS quantum dots towards hot silicon qubits2023

    • 著者名/発表者名
      R. Mizokuchi, G. Sakamoto, C. Kondo, R. Matsuoka, R. Tsuchiya, T. Mine, D. Hisamoto, H. Mizuno, J. Yoneda, T. Kodera
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence Effect and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved spurious of a microwave source using phase-locked-loop reference frequency dependence2023

    • 著者名/発表者名
      R. Matsuoka and T. Kodera
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence Effect and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coherent control of a hole spin qubit in physically defined silicon quantum dots2023

    • 著者名/発表者名
      Sayyid Irsyadul Ibad, Y. Suzuki, M. Tadokoro, T. Futaya, S. Nishiyama, K. Kato, Y. Liu, S. Murakami, T. Mori, R. Mizokuchi, J. Yoneda, and T. Kodera
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence Effect and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of 2DHG properties in a Ge/SiGe heterostructure towards stable and efficient qubit control2023

    • 著者名/発表者名
      W. Chutian, R. Matsuoka, R. Mizokuchi, J. Yoneda, and T. Kodera
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence Effect and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trends and prospects of silicon qubit research2023

    • 著者名/発表者名
      T. Kodera
    • 学会等名
      1st International Workshop on Quantum Information Engineering (QIE2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cryogenic inter-chip connection for silicon qubit devices2023

    • 著者名/発表者名
      T. Futaya, R. Mizokuchi, M. Taguchi, T. Miki, M. Nagata, J. Yoneda, T. Kodera
    • 学会等名
      2023 International Conference on Solid Device and Materials (SSDM 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of an environment model for auto-tuning quantum dot devices using model-based reinforcement learning2023

    • 著者名/発表者名
      C. Kondo, R. Mizokuchi, J. Yoneda, T. Kodera
    • 学会等名
      2023 International Conference on Solid Device and Materials (SSDM 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magic-T design toward reduction of crosstalk effects in RF reflectometry on quantum dots2023

    • 著者名/発表者名
      M. Machida, R. Mizokuchi, J. Yoneda, T. Tomura, T. Kodera
    • 学会等名
      2023 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (AWAD2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of parasitic circuit component effects on a matching circuit for RF reflectometry of a quantum dot2023

    • 著者名/発表者名
      R. Matsuda, J. Kamioka, R. Mizokuchi, J. Yoneda, T. Kodera
    • 学会等名
      2023 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (AWAD2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RF反射測定における寄生成分の評価とインピーダンス整合への影響2023

    • 著者名/発表者名
      松田 凌、神岡 純、溝口 来成、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第84回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 単電子輸送のエラーレート評価におけるベイズ推定の活用2023

    • 著者名/発表者名
      坂本 剛、高橋 一斗、近藤 知宏、溝口 来成、小寺 哲夫、米田 淳
    • 学会等名
      第84回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スピン量子ビット集積化に向けたシリコンインタポーザーを介した量子ドット測定2023

    • 著者名/発表者名
      二谷時緒、溝口 来成、田口 美里、 三木 拓司、永田 真、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第84回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fidelity of Electrical Dipole Spin Resonance2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Tokura
    • 学会等名
      12th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence effect and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Strain engineering of Si/Ge heterostructures based on Ge virtual substrates2023

    • 著者名/発表者名
      Kentarou Sawano
    • 学会等名
      E-MRS 2023 Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of Si/Ge microbridges based on Ge-on-Si (110) and effect of bridge length2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Inoue
    • 学会等名
      The Joint ISTDM-ICSI 202
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diode characteristics and room temperature EL emission of strained SiGe/Ge quantum well LEDs2023

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kikuoka
    • 学会等名
      The Joint ISTDM-ICSI 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of crack free strained SiGe/Ge multiple quantum wells on Ge on Si(111) by the patterning method2023

    • 著者名/発表者名
      R. Kanesawa
    • 学会等名
      The Joint ISTDM-ICSI 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近・中赤外領域におけるSiマイクロリング共振器のQ値の波長依存性2023

    • 著者名/発表者名
      関 祥真
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 選択的イオン注入によるGe-on-Si(111)上歪みSiGeへのクラック発生の抑制2023

    • 著者名/発表者名
      長尾 優希
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高移動度歪みGeチャネルに向けたSi(111)上SiGeバッファーの形成とクラック発生抑制2023

    • 著者名/発表者名
      澤野 憲太郎
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パターニング手法によって形成した歪み SiGe 層内へのクラック発生に対する熱処理の影響2023

    • 著者名/発表者名
      澤野 憲太郎
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Linking spin qubits in quantum-dot arrays2023

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fujita
    • 学会等名
      36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Networking spin qubits in multi-scale2023

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fujita
    • 学会等名
      12th Imec-Handai International Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Speed up of adiabatic quantum state transition in single spin inversion2023

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Fei Liu, T. Fujita, Y. Matsumoto, A. Ludwig, A. D. Wieck, A. Oiwa
    • 学会等名
      1st International Workshop on Quantum Information Engineering (QIE2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adiabatic spin inversion shortcut in a quantum dot array2023

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Fei Liu, T. Fujita, Y. Matsumoto, A. Ludwig, A. D. Wieck, and A. Oiwa
    • 学会等名
      第12回半導体/超伝導体量子効果と量子情報の研修会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] High-fidelity quantum operations and quantum error correction in silicon2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takeda
    • 学会等名
      The 25th International Conference on the Electronic Properties of Two-Dimensional Systems (EP2DS-25)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rapid single-shot parity spin readout with fidelity exceeding 99 %2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takeda, Akito Noiri, Takashi Nakajima, Leon C. Camenzind, Takashi Kobayashi, Amir Sammak, Giordano Scappucci, Seigo Tarucha
    • 学会等名
      Silicon Quantum Electronics Workshop 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-fidelity quantum operations and quantum error correction in silicon2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takeda
    • 学会等名
      The 11th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence Effect and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シリコン量子コンピュータ研究開発の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      小寺 哲夫
    • 学会等名
      光・半導体デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 半導体量子ビットの研究動向2023

    • 著者名/発表者名
      小寺 哲夫
    • 学会等名
      システムデバイスロードマップ産学連携委員会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 半導体量子コンピュータの研究動向と展望2023

    • 著者名/発表者名
      小寺 哲夫
    • 学会等名
      東京大学地震研究所 セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 小寺研究室ホームページ

    • URL

      http://www.quantum.ee.e.titech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 都倉・吉田研究室ホームページ

    • URL

      https://www.u.tsukuba.ac.jp/~tokura.yasuhiro.ft/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 量子機能システム研究グループホームページ

    • URL

      https://qfsrg.riken.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi